2013/07/31

ZOOM B3

本日はリハ。

はじめましてな感じでしたが、楽しくできました☆

後は本番に向けて、諸々精度を上げていこうと思います~。

最近買ったZOOMのB3、
マルチやのにめっちゃ使えるので、結構活用してます。

技術の進歩はすげーな、と思った一日でした。








2013/07/28

さ、という訳ですが、

��月に入ってからというもの、
僕はまったくツイてないようです。

・大人になってから初、財布を落とす。結果見つからず。

・子供が二人とも現在大流行の手足口病にかかり、
 楽しみにしていた家族の予定もすっ飛ぶ

・これはいけたやろー、と思っていた某オーディションで涙をのむ

・よりによって、猛暑真っ只中でリビングのエアコンが壊れる

・人生初、ベースの弦を張り替えた瞬間に弦が切れる

・エアコンを修理しに来てもらったと思ったら、
 今度はインターホンが壊れる

等、挙げていけば今月だけで色んな事が起こりました。

さすがに、財布はかなり色々面倒くさかったです…

でも、よくよく考えてみると、
半分以上の出来事は自分次第で防げていたような気もします。

なので、それぞれの結果の原因と対策をしっかり考えて、
今後につなげたいですね。

��月以降は楽しそうな事しか起こらない予定なので、
しっかり自分で楽しい事を一つずつ掴んで行こうと思います~。

2013/06/16

父母参観とツアーファイナル

今日の午前中、父の日も近いという事で、
父母参観で息子と二人で幼稚園に行って来ました。

歌ったり踊ったり先生のいう事を
ちゃんと聞いて理解したり、
いつの間にこんなにいろんな事が
出来るようになったんやろか、
と驚きの連続。

肩を叩いてくれたり、お父さんの歌を歌ってくれたり、
涙をこらえるのに必死でした(笑)

そして、本日は吉田山田のツアーファイナル、
@赤坂BLITZです。

この感動を目一杯、音に乗せて頑張ります~!








2013/06/09

名古屋

本日は、名古屋にやってきました。

リハもいい感じ!

今日も精一杯頑張りまっす。








2013/06/06

WC

渋谷で真友ジーンちゃんのライブでした。

真友ちゃん、
回を重ねる度の伸び率度合いがハンパない。

今日もメンバーのみんなや、お客さん、
スタッフさんのおかげで全力で演奏できました、
ありがとうございました!!


それにしても、終わってからの駅までの
道のりがエラい事になってたな。

録画してたのに、
一瞬で結果がわかってしまいました…






2013/05/26

遠征の思い出

本日は、青山でライブ。

6年位前かな?

大阪在住でバンドをやってた頃、
関東遠征時に良くやってたハコなので、
スーパー懐かしいっす。

本日も、少しでもいい音を届けれるように、
頑張ります~!!!






2013/05/20

ドクターイエロー!!

ただいま、大阪。

やっぱりいつ帰ってきても、ホッとします。

新大阪で子供たちの憧れ、ドクターイエローに遭遇。

いい一日になりそうな予感がビンビンするので、
本日もライブ頑張りまっす!










2013/05/17

コーヒー

本日は、ゲネでした。

とてもいい感じなので、本番が楽しみっす。

で、その後普段滅多に飲まないコーヒーを飲んだら、
目が冴えまくって全然寝れません。

なので、今から羊でも数えようと思います…






2013/05/07

ぐっすり

本日は、ツアーリハ初日でした。

中々のボリュームだったので、今日はぐっすり眠れそうです。

先日調整したフリーダム君もめっちゃいい感じ。

もっとより良いモノになるように、明日もがんばろ~!






2013/05/01

Freedom Custom Guitar Research

本日は、ベースのメンテナンスに行ってきました。

昨年の夏に導入した写真右側の
「Freedom Custom Guitar Research」製のジャズベ君、
今ではすっかり僕のメインベースになっているのですが、
��連ポッドのトレブル側をぶつけしまいかけてしまったので、
修理をお願いする事に。

普段は、僕はDIYが好きなので、基本的にロッド調整を始め
ベースの調整はすべて自分でしているのですが、
実際に工房にお邪魔するのは初めてだったので、
色々微調整もしてもらいました。

工房は荒川区、建物も中々いい塩梅の雰囲気で、
アットホームでめっちゃいい感じでした。

持ち込んだ状態でも、特に問題点はない、との事だったのですが、
僕がこのベースを選んだ経緯を話して相談していると、
より理想に近い状態にする事が出来る、との事。

手法等、詳細はうまく文章で書ける自信が無いので秘密ですが(笑)、
かなり目からウロコな調整方法でめちゃくちゃ勉強になりました。

ポッドもきれいになって、よかったっす。

僕の理想の音は、「ヴィンテージジャズベの温かみ、懐の深さ」と
「アクティブベースの立ち上がりの早さ、音抜けのよさ」なおかつ
「右手のタッチに敏感に反応してくれる」という、
中々難しいわがままなバランス感覚の音なんですが、
現時点でそれをかなりの割合で体現してくれてる楽器だと思っています。

なので、後は僕の腕次第です…

ちなみにフリーダムさんの楽器はなんと、100年保証!

僕がそれだけ生きれるかは謎ですが、
あと99年は無料でメンテナンスして頂けるようなので
タダに弱い関西人には、もってこいでありがたい限りです。

そして数時間後ですが本日深夜、先日のTV収録の放送日のようです。

25:59から、TBSの音楽番組「ライブB♪」で、吉田山田で弾いています。

恐らくそんなには映らないと思いますが、夜更かしされる方は
是非やまちゃんとよっちゃんの心地よい歌声をチェックしてみてください。
http://www.tbs.co.jp/live-b/

ちなみに来月から始まる東名阪ツアーにも参加させてもらいます。
http://yoshidayamada.com/live/?p=1574

めちゃくちゃいいライブになる事確定済みなので、
是非みなさんこぞって遊びに来てくださ~い。

では、また~!