2016/12/11

ツリー


昨日は成田空港のツリー点灯イベントで
chayちゃんのライブでした。







野外だったので極寒でしたが、
ほんとに沢山のお客さんが来てくださった前で、
クリスマスソングを演奏したり、
スノーマシンで雪が降る演出があったりと、
とってもクリスマスっぽくて素敵なひと時でした。


そしてツリーがとってもキレイでしたね。


コチラが点灯前。





そして点灯後。





chayちゃんのライブで僕が参加するのは、
今年中はこの日が最後。


6月から始まってはや半年、
僕的に全員初めましての現場でバンマスと
マニピュレーター兼任という事で、
諸々上手くいくかなー、と中々の緊張感だったのですが、
フタを開けてみれば素晴らしいバンドメンバーやスタッフさん、
そしていつも超がんばり屋さんのchayちゃんのおかげで、
とっても楽しくベースが弾けてるなー、と思ってます。


この縁が更に素晴らしいものになるように、
今後も精進していこうと、強く思った一日でした。


みなさん、ありがとうございましたー!






そしてミュージシャンにとって、成田と言えば空港ではなく
サウンドハウス、ですよね。


僕も毎週のようにめちゃくちゃお世話になってますが、
ショールームには行った事がなかったので、
空き時間にみんなで行ってみました。







ショールームの感想はというと…、うーんと
これからも通販ではがんがんお世話になりたいな、
という感じでしたね(笑)


日々お世話になっている場所が
どんなところなのかを知ると言う意味では、
とっても有意義な時間になりました。


そして空港も色々探索してみました。







仕事柄、羽田はよく行きますが、
成田はあまり行かないので、色々楽しかったなー。






そしてそして今回、実は新兵器を導入しました。






FULLERTONEのJAY-BEE66です。


今メインで使ってる69年のFenderのジャズベ君、
中々のご老体なので、そろそろツアーに持っていくのは
可愛そうだし、寿命を縮めるなと。


なのでここ1年くらい、代替になるようなベースを
色々探していて出会ったのがこの子です。


ビンテージFenderを模した現行品のベースは、
各メーカーがこぞって出してますが、
楽器屋さんを巡って色々引き比べた結果、
FULLERTONEがダントツ再現性が高かったですね。


出音も60年代後半の、ミドルに張りがある感じの
ブリッとしたジャズベサウンドなので、
何の違和感もなく持ち替え出来ました。


そしてレリック加工が秀逸過ぎて、Fender君と
見分けがつかないので、今回のメンバー、スタッフさん
恐らく誰も僕が新しいベース使ってる事に
気づかなかった模様です(笑)


ちなみにFender君はコチラです。




なのでこれからは、
FULLERTONE君にバリバリ働いてもらって、
Fender君はここぞという時の切り札的存在に
なってもらおうと思いますー。

2016/12/05

各地


先週はchayちゃんのNewシングルリリース週、
という事でリリースイベントで各地に行ってきました。


まずは、30日はアーバンドックららぽーと豊洲にて
インストアライブ東京編。




写真右下にステージが見えますが、
海沿いのめっちゃキレイな場所でして、
とっても楽しく演奏させてもらいました。




今回のバンドメンバーとの一コマです。




そして2日は名古屋@アスナル金山にてインストア。




きれいなツリーがステージ袖にあったりと、
こちらも素敵なシチュエーションでのライブでした。


そしてその日のうちに近鉄電車で三重に移動。






地元が近鉄沿線なので、
小さい頃からいつも見ていたビスタカー。


はじめて乗りましたが、
旅行気分満開なシチュエーションで
津まで一瞬でした。


伊勢神宮に旅行行くときに家族で乗ったら
もうこれは最強やなー、と。


そして翌日3日は、三重県津市にて
JA BANK Presents「LIVE in MIE2016」。







これがまた雰囲気がとっても素敵なホールで、
楽しく演奏させてもらいました。


この日は、吉田山田の二人も対バンという事で、
はじめて2人編成のライブを
客席から見る機会があったのですが、
めっちゃいいライブしてたなぁ。


そして翌日の4日はインストア、
@あまがさきキューズモール。




楽屋に入ると551が…




小雨がパラつくあいにくの天気でしたが、
おかげで完全に「あるとき~」のテンションでの
演奏となりました。


と、中々色んな素敵な思い出が増えた1週間でした。


みなさん、ありがとうございました!






今回はアコースティックセット、という事で、
この子を導入してみました。




1991年製、Fender Japanの「PBAC-100」です。


以前、何か面白いアコースティックベースはないかなー、
と調べてたところ、偶然こいつを発見。


当時のカタログをネットで発見したので、
リンク貼っておきます。


ボディはアコベというよりかは、
シンラインとかと似た構造ですね。


そしてネックはプレベのネックがそのまま付いてます。


ボディーシェイプもまんまPB。


なので、Fender大好きの僕的には、
エレキ弾いてる時となんら違和感なく弾けます。


PUはPBタイプのマグネットと
ブリッジ下にピエゾが仕込まれてます。


このピエゾがとっても秀逸で、ノイズは皆無。


なので基本、マグネットは一切
ブレンドせずに使ってます。


このピエゾ、ピッキングのアタック感のニュアンスを
とってもいい感じに拾ってくれるので、
PBでフラットワウンド張ってミュートかまして
といういわゆるジェマーソンサウンド的な音色を
奏でることができます。


買ったときは鉄弦が張られていて、
ハイの成分が若干耳障りだったのですが、
ダダリオのナイロンコーティング弦のETB92
張り替えるとそれも解決されました。


この楽器、フェンジャパが遊びで
作ったのかはわからないですが、
こんな個性的で素晴らしい楽器なのに、
当時の定価で10万円ぽっきりって安すぎるな、と。


とってもいい子に巡り合えたなー、
と思ってます。


そして、足元はこんな感じ。




D.I.とチューナーのみです。


このベースのサウンドを生かすには
プリはやっぱ真空管かな、
という事でD.I.はSUMMIT AUDIOのTD100


どの会場もアンプは使わずで転がしのみだったのですが、
とっても暖かい狙ったとおりの音色になったかな、と。



そんなこんなで、アコースティックセット時のアプローチで
新たな武器が増えた収穫の多い旅でしたー!



2016/11/28

半世紀


昨日は、chayライブ@熊本グリーンランド。


野外なので寒いかなー、
と心配だったのですが、
本当に沢山のお客さんと共に、
とっても熱気あふれるライブになったんじゃないかと。










熊本という事で、至る所でくまモン押しでした。





みなさん、ありがとうございました!






会場の熊本グリーンランド、
実は2006-07年を跨いで当時やっていたバンドで
カウントダウンライブをしに来た事がありまして、
ちょうど10年ぶりでした。






当時の記憶をたどると、
池の前の特設ステージでのライブで年明けと同時に
池から打ちあがる3000発の花火と共に1曲目がはじまる
という演出だったような気がするので、
おそらくこの写真中央あたりの
池の前でライブをしたんじゃないかと。


花火の音が凄過ぎて、1曲目は他のメンバーが
なにやってるのか全く聞こえないし、
芝生に座ってる大勢のお客さんも僕たちではなく
基本頭上の花火を見てるし、
と中々のほろにがい経験をした記憶があります。


当時の写メが残ってたので、何点かアップしておきます。







おそらく携帯で撮った写真だと思うのですが、
画像が荒いな…


この10年で本当に携帯って進化しましたね。


10年前はまさかまたここを訪れて、
いちミュージシャンとしてベースを弾く日が来るとは
想像もつかなかったです。


そんなこんなで、10年後もまたどこかで何かの形で
今回のような思い出に出会える瞬間があるよう、
これからも頑張ってベースを弾いていこう、
と思った一日でした。