一昨日、昨日は「Butai Entertainment presents ハレブタイ2025」
@吉祥寺CLUB SEATA、でした。
まず一昨日のDAY1はナナホシ管弦楽団、島爺、
それぞれの名義の対バンライブ的な構成。
ナナホシ先生パートは、
「これ人間が弾く事は想定してませんよね?」
的な曲が目白押しでしたが、
その苦労も吹き飛ぶくらい何より楽曲がめちゃ良いのと、
ナナホシ君のギターと歌も素晴らしかったので、
結果とっても楽しく演奏させてもらいました。
島爺さんパートは久しぶりに演奏する
昔懐かしの楽曲がひたすらエモかったり、
色とりどりのゲストの方々と共に演奏したりと、
まさしくお祭り騒ぎ的な構成が最高だったなと。
個人的には本編ラスト3曲、
ベースを置いてマニピュとして参加したステージ上で、
堀江昌太氏のエグ過ぎるベースプレイを
ベースアンプの真横で体感できた事が、
僕得でしかない瞬間でした。
みなさまありがとうございました!
そして昨日Day2はカロンズベカラズのワンマン。
諸々ライブならではのハプニングもありつつ、
それも含めポジティブにカロンズチームが一丸となった結果、
とっても楽しくベースを弾かせてもらいました!
僕は立場的にはバンマスとサポートベーシストですが、
カロンズはバンドをやってるつもりで取り組んでるので、
そんな関係性が実感出来た瞬間が最高だったなと。
この日はName the Nightの告知をさせてもらったり、
ワンマンのチケットを手売りさせてもらったりと、
Butaiチームのみなさんにも感謝しかありません。
かろんちゅのみなさんも本当に良い笑顔だったなー。
来年のツアーも発表されたので、
このワクワクが続くと思うとめちゃ幸せです!
初開催だったハレブタイ、
Butaiチームが一丸となっている雰囲気が最高だったし、
その輪に僕も入れてもらって
一緒に試行錯誤した日々もやり甲斐しかなかったので、
来年も開催されることを心待ちにしつつ、
日々精進したいと思います。
みなさまありがとうございました!