先日は、紘毅くんのライブ、
@代官山LOOPでした。
昨年11月ぶりの参加だったのですが、
素敵なバンドメンバーのお陰もあり、
めちゃくちゃ楽しめました。
今回はプレベに足元無しのDI直、
という中々潔いセッティングにしてみました。
プレベの乱暴な感じの音色を、自分の右手の
指でコントロールして表情をつけるには
コレが最適なセッティングやな、と思います。
LOOPもグランドピアノが導入されてたり、
ステージが広くなってたりと、
色々パワーアップしてたな。
みなさん、ありがとうございました~!
そしてその日の午前中は、娘の進級式に出席。
やんちゃ過ぎて、春休み前にコケて
腕の骨ヒビが入ってるので、ギブスをしての参加。
それでも、式が終わると走り回ってました…
年中になって制服も初めて着用して、
どんどん女の子らしくなっていくな~、と。
これからもすくすく、おてんばに育ってね。
2015/04/13
2015/04/08
桜
先日、めでたく息子が小学校入学しました。
ピカピカのランドセルを背負って、
一人で学校に向かう姿を見て、
ホンマに頼もしくなったな、と。
入学式での姿を見て、僕も父としていつまでも
「パパかっこいいね~」と言われるように、
日々責任ある毎日を過ごそう、と思います。
これからものびのびすくすく
育ってほしいです。
春は出会いと別れの季節、という事で、
そしてこれまた先日、4年と少し勤めた
音楽スクールを退職しました。
最後の方は週1も行けてなかったので、
直接挨拶できなかった方々、
この場を借りてお礼を言わせて下さい。
思えばココに勤めだしてからすぐに娘が産まれ、
その直後に震災があり、心境的にも環境的にも
色んな変化があったタイミングでした。
人に何かを教えるという事は、
自分はそれを完全に習得出来ていたり、
理解していないと上手くいかない事が多いので
自分のプレイや音楽性を見つめ直す、
という面で色んな事がとても自分の
ためになりました。
そして何より、沢山の素敵な方々と
出会えた事に感謝してます。
自宅での個人レッスンは引き続き続けていく
予定なので、今までの経験を基に
更によいものを提供出来ればと思っています。
皆さん、本当にお世話になりました!
ピカピカのランドセルを背負って、
一人で学校に向かう姿を見て、
ホンマに頼もしくなったな、と。
入学式での姿を見て、僕も父としていつまでも
「パパかっこいいね~」と言われるように、
日々責任ある毎日を過ごそう、と思います。
これからものびのびすくすく
育ってほしいです。
春は出会いと別れの季節、という事で、
そしてこれまた先日、4年と少し勤めた
音楽スクールを退職しました。
最後の方は週1も行けてなかったので、
直接挨拶できなかった方々、
この場を借りてお礼を言わせて下さい。
思えばココに勤めだしてからすぐに娘が産まれ、
その直後に震災があり、心境的にも環境的にも
色んな変化があったタイミングでした。
人に何かを教えるという事は、
自分はそれを完全に習得出来ていたり、
理解していないと上手くいかない事が多いので
自分のプレイや音楽性を見つめ直す、
という面で色んな事がとても自分の
ためになりました。
そして何より、沢山の素敵な方々と
出会えた事に感謝してます。
自宅での個人レッスンは引き続き続けていく
予定なので、今までの経験を基に
更によいものを提供出来ればと思っています。
皆さん、本当にお世話になりました!
登録:
投稿 (Atom)