2025/04/14

12曲目


2025.04.14 Release
Name the Night
12th Single 『Lights Camera』




昨日は満月、という事で
本日Name the Night12thシングルが配信リリース。


ベース的にはジェームスジェマーソンマナーに則った
フラットワウンドのプレベで、
90年代後半〜2000年代前半の僕の大好きな
ヒップホップやソウルを念頭に置いて
ベースラインをイマジネーションしてみました。




バンド的にも新境地な一曲、
ご視聴何卒!


2025/03/27

コンビ


本日はName the Nightのリズム隊レコーディング。





ベースはFenderのジャズベとプレベのサンバーストコンビと、
MOOGのシンベで1曲ずつの計3曲。





どの曲も超良い感じで録音できたので、
仕上がりがめちゃくちゃ楽しみです!


2025/03/23

玉手箱


昨日は「カロンズベカラス 東阪ワンマンツアー”パンドラ"」
初日@OSAKA MUSE。






初日ならではの新鮮さと、
かろんちゅさんの超絶温かい空気を感じながら、
ただただ楽しくベースを弾かせてもらいました。




みなさまありがとうございました!!




昨年のツアーと同じくハコは思い出いっぱいのMUSE HALL。






前日大阪の実家に寄ってからの流れだったので、
ライブ終わりの打ち上げまで地元大阪を満喫出来た、
ただただ楽しい一日でした。


来月の東京公演に向けて、
更にブラッシュアップしていこうと思います!


2025/03/07

シルク


昨日はName the Night、
下北沢440にて恒例の2-MAN SHOW。





今回はSHE'Sの竜馬くんとの一夜、
竜馬くん弾き語りのシルクのような歌声が
最高に気持ちよかったし、
コラボ曲のI'm into Youもただただ楽しかった。





一緒に楽しんでくれたみなさま、
ありがとうございました!






そして次回は5月、UNCHAINの谷川くんをお迎えする事が決定。


今からめちゃくちゃ楽しみです!


 

2025/02/27

パンドラ


連日のカロンズベカラズリハを経て、
めちゃくちゃ良い感じに仕上がってきております。






今回もベース兼マニピュ兼バンマスで、
参加させてもらいます。




集合写真はふざけてますが
リハは超真剣に取り組んでますので、
皆さまご来場の程何卒!!



 

2025/02/16

改め


昨日ははナギラバンド改めてNAGILLAZ
@下北沢空飛ぶこぶたや





NAGILLAZとの新曲もリリースしたという事で、
歌とスティールパンでさえちゃんも参加。


気心知れた仲間やお客さん、
こぶたやの方々のおかげで、
僕もただただ楽しくベースを弾かせてもらいました。





本当にありがとうございました!


僕もベースを弾かせてもらったさえちゃんの新曲、
とってもチルで素敵な仕上がりになってますので、
ご視聴の程何卒!




2025/02/09

組み合わせ


昨日はName the NightでJapan Brewers Cup 2025。







ビールを愛する方々が集うお祭り騒ぎの会場の雰囲気の中、
ネムナイも汗がほとばしるパッション全開でのライブで
応えさせてもらいました。


一年前とのバンドの進化も体感できて
めちゃくちゃ楽しかった!


Name the Nightとビール、最高の組み合わせでした。





一緒に乾杯して楽しんで頂いた皆さま、
ありがとうございました!


2025/01/19

そのままに


昨日はName the Night新年初ライブ@F.A.D YOKOHAMA









昨年末ワンマンの勢いそのままに
とっても良いスタートが切れたんじゃないかと。


対バンのフルカワさんのベーシスト、
同郷同世代うにちゃんとの再会からの打ち上げも
ただただひたすらエモ過ぎでした。




写真でもいちゃつき具合が過ぎますね…


という訳で本年もネムナイは走り続けますので、
何卒宜しくお願いします!


2025/01/14

爆上がり


本日は週末のライブに向けてリハーサル。






新兵器のミキサー、ZOOM LiveTrak L-20のおかげもあり、
ばっちり良い感じに仕上がりました。


昨年秋から同期を導入してからのモニター環境が、
僕と潔さんのリズム隊がイヤモニ、
山森さん畠山さんが転がしという感じで分かれていて。


かつ先月から都度パラ録音をしてプレイバックして
バンド演奏の精度を高めようキャンペーンが実施されており、
毎回リハの度にセッティングにかなり時間が掛かってたので、
諸々の効率とクオリティアップを狙って、
というのが導入の経緯です。


その結果セッティング時間が半分以下に、
そしてモニター環境も各々のiPadで個別調整出来て、
パラ録音もさっと出来てプレイバックも容易という結果となり、
今後のバンド演奏のクオリティが爆上がり間違いなし、
というネムナイリハ革命がおきました。


正月そうそうせっせと半田付けを頑張ったのが
報われた瞬間でした。


そんな感じで、今週末の本番が今から楽しみです!


2025/01/04

資産


本日から本格的に仕事始め。




正月のおみくじは末吉でしたが、
これは自分で道を切り開いていきなさいという風に捉えて、
今年も前進あるのみで突き進もうと思います。








新年初仕事はバンドのリハや配信環境強化の為の内職。


初のネムナイ資産としてみんなでミキサーを購入したので、
まずはそれ用の各種ケーブルをひたすら半田付けしてDIY。


半田付けは自分との対話の時間でもあるので、
正月早々抱負をじっくりと考えたり、
とっても有意義な時間になっております。


とはいえまだ届いてない種類のケーブルもあり、
コンプリートまで黙々と作業をして、
リハ初日には間に合わせようと思ってます。




そして夜はTEAM SHACHIのライブを観に、
バンド民としてTOKYO DOME CITY HALLへ。


新年早々超ポジティブで超素敵なライブを目の当たりにして、
僕も気が引き締まった夜でした。


という訳で本年もよろしくお願いいたします!