昨日は、木島くんのリハでした~☆
メンバーも前回のワンマンから引き続きのメンバーだったので、
サクサクっとリハも進んでいい感じでした。
そうそう、リハ後木島くんの携帯で撮った集合写真の僕が、
めっちくちゃキモいんです。
これからの人生でも、自分がこんなにキモく写ってるのって
中々撮れないんじゃないでしょうか?
さすがに、そんなキモいのを自分のブログに貼る勇気がないので、
興味のある方は、ドラムのコタロウのブログで確認してみて下さい…
明日が本番なので、今から機材の諸々のメンテをして
しっかり予習をして望みたいと思います。
とってもいいライブになる予定なので、
お時間ある方は、是非遊びに来て下さい~☆
2010.2.12(金)
��代々木Bogaloo
開場 18:00 /開園 18:30
チケット料金
ADV / DOOR \2.000 (D別)
Info 代々木Bogaloo 03-3320-5895
2010/02/12
2010/02/08
原宿
昨日は、坂詰美紗子の大阪ワンマンのリハでした~

写真は暗くてなんのこっちゃわかりませんが、
リハは東京での反省を踏まえつつ、
諸々修正を加えれたので、かなり有意義なモノになったんじゃないか、
と思います。
大阪は、ホームグラウンドなので
何が何でもよりいいライブになるよう、
気合い入れて頑張ります~!!!
お時間あれば、是非遊びに来てください~
日時:2010/2/13(Sat) OPEN 17:30 START 18:00
場所:大阪Flamingo the Arusha
料金:前売3300円(税込)※1drink別途
【問い合わせ:GREENS TEL06-6882-1224】
ところで、以前も書いたマクドのポテト食べ放題ですが、
リハスタのすぐそばの原宿竹下通り店でも行われてました。
タイミング的に行くとしたらリハ前だったのですが、
さすがにリハ前にポテトを食べまくる勇気はなく、断念しました…
��4日までなんで、こちらも何が何でも
どっかのタイミングで必ず行ける様に頑張りたい、と思います。
写真は暗くてなんのこっちゃわかりませんが、
リハは東京での反省を踏まえつつ、
諸々修正を加えれたので、かなり有意義なモノになったんじゃないか、
と思います。
大阪は、ホームグラウンドなので
何が何でもよりいいライブになるよう、
気合い入れて頑張ります~!!!
お時間あれば、是非遊びに来てください~
日時:2010/2/13(Sat) OPEN 17:30 START 18:00
場所:大阪Flamingo the Arusha
料金:前売3300円(税込)※1drink別途
【問い合わせ:GREENS TEL06-6882-1224】
ところで、以前も書いたマクドのポテト食べ放題ですが、
リハスタのすぐそばの原宿竹下通り店でも行われてました。
タイミング的に行くとしたらリハ前だったのですが、
さすがにリハ前にポテトを食べまくる勇気はなく、断念しました…
��4日までなんで、こちらも何が何でも
どっかのタイミングで必ず行ける様に頑張りたい、と思います。
2010/02/07
老舗
本日は、千葉でcutman-boocheのライブでした~。
ハコは僕がキッズの時から名前は聞いたことのある、
老舗ライブハウスだったのですが、
とっても雰囲気もよくて、楽しくライブさせてもらいました、
ありがとうございました。

��0代の頃の初期衝動的な感覚というのは、
年を重ねるごとに、良くも悪くも薄れていく訳なんですが、
こういうロックなハコで演奏すると、
その当時の感覚に戻れる感じがするので、
とっても嬉しいです。
さて只今、カットマンチームでめっちゃ流行ってる
携帯用のゲームがコレです。
コロニーな生活
簡単に言うと、携帯のGPS機能を使って、
自分が移動した分だけお金が貰えて、自分の街を作っていく、
というゲームなんですが、
これが、やる側を飽きさせない工夫が随所にあって、
やればやるほどハマってます。
ライブとなると、当然移動距離が稼げる一番のタイミングなので
本日も、楽屋はコロニーの話で盛り上がっておりました。
ご興味のある方は、僕が紹介しますので(紹介するとボーナスがもらえる)
どしどしご連絡お待ちしております。
.
それにしても、ココ最近さむいっすね。

庭に作った嫁作のヒヨコは溶けてしまいましたが、
僕作の雪だるま的なカタマリは健在なので、
どこまで生き延びるのか、毎日ハラハラしながら見守ってます。
さて、明日もリハなので、
しっかり予習して挑みたいとおもいます~!!
ハコは僕がキッズの時から名前は聞いたことのある、
老舗ライブハウスだったのですが、
とっても雰囲気もよくて、楽しくライブさせてもらいました、
ありがとうございました。
��0代の頃の初期衝動的な感覚というのは、
年を重ねるごとに、良くも悪くも薄れていく訳なんですが、
こういうロックなハコで演奏すると、
その当時の感覚に戻れる感じがするので、
とっても嬉しいです。
さて只今、カットマンチームでめっちゃ流行ってる
携帯用のゲームがコレです。
コロニーな生活
簡単に言うと、携帯のGPS機能を使って、
自分が移動した分だけお金が貰えて、自分の街を作っていく、
というゲームなんですが、
これが、やる側を飽きさせない工夫が随所にあって、
やればやるほどハマってます。
ライブとなると、当然移動距離が稼げる一番のタイミングなので
本日も、楽屋はコロニーの話で盛り上がっておりました。
ご興味のある方は、僕が紹介しますので(紹介するとボーナスがもらえる)
どしどしご連絡お待ちしております。
.
それにしても、ココ最近さむいっすね。
庭に作った嫁作のヒヨコは溶けてしまいましたが、
僕作の雪だるま的なカタマリは健在なので、
どこまで生き延びるのか、毎日ハラハラしながら見守ってます。
さて、明日もリハなので、
しっかり予習して挑みたいとおもいます~!!
2010/01/30
3回目
昨日は、代官山で山田タマルちゃんのライブでした。
曲数は少なめでしたが、
その分一曲一曲に気合いを込めて演奏しました。
そのお陰か、お客さんもとってもあたたかくて、
いい一日になりました、ありがとうございました。
何気に、タマルちゃんをしんちゃんのドラムとやるのは初めてだったので、
色々発見があって面白かったです~
この調子で2月のライブ達も、気合い入れて頑張ります~!!!
曲数は少なめでしたが、
その分一曲一曲に気合いを込めて演奏しました。
そのお陰か、お客さんもとってもあたたかくて、
いい一日になりました、ありがとうございました。
何気に、タマルちゃんをしんちゃんのドラムとやるのは初めてだったので、
色々発見があって面白かったです~
この調子で2月のライブ達も、気合い入れて頑張ります~!!!
2010/01/29
歌声
本日は、cutman-boocheのタスクa.k.a.ウリョンとセカイイチの慧くんが
シュッとした街、代官山でアコースティックライブをする
という事で、遊びに行ってきました。

いや~、出演していた皆さんホントいい声、
そしてピースなバイブスに溢れてて、
とってもいい時間を過ごさせて貰いました。
タスクを客席から見る、という行為を久しぶりにした訳ですが、
歌や声の表情が、めちゃくちゃ心に響きました。
こんな素敵な歌を歌う友達と、
一緒に音楽をさせてもらってるのって、
本当に幸せな事やなぁ、と思います。
僕は歌は得意じゃないので、
ベースでしか音楽を表現出来ませんが、
彼らの素晴らしい音色に少しでも近づけるように、
日々精進しよう、と思えた一日でした。
そして話はだいぶ変わりますが、
現在、都内のほんの数店舗のマクドナルドでポテトが食べ放題だ、
という夢のような情報を入手していたので、行ってみました。
そんな夢のような話があるのか?と半身半疑のまま、
訪れたのは代々木店です。
店に着いたのが22時半、そして店内に入りポスターを見ると

無常にも22時まででした…
プロフィールの好きな食べ物欄に「マックフライポテト」と常に書いているくらい、
僕はポテト大好きなので、
このキャンペーンは僕にとって長年の夢を叶えてくれる
とっても素敵な事になりそうです。
あまりにも悔しすぎたので、近日中にリベンジしたいと思います~
シュッとした街、代官山でアコースティックライブをする
という事で、遊びに行ってきました。
いや~、出演していた皆さんホントいい声、
そしてピースなバイブスに溢れてて、
とってもいい時間を過ごさせて貰いました。
タスクを客席から見る、という行為を久しぶりにした訳ですが、
歌や声の表情が、めちゃくちゃ心に響きました。
こんな素敵な歌を歌う友達と、
一緒に音楽をさせてもらってるのって、
本当に幸せな事やなぁ、と思います。
僕は歌は得意じゃないので、
ベースでしか音楽を表現出来ませんが、
彼らの素晴らしい音色に少しでも近づけるように、
日々精進しよう、と思えた一日でした。
そして話はだいぶ変わりますが、
現在、都内のほんの数店舗のマクドナルドでポテトが食べ放題だ、
という夢のような情報を入手していたので、行ってみました。
そんな夢のような話があるのか?と半身半疑のまま、
訪れたのは代々木店です。
店に着いたのが22時半、そして店内に入りポスターを見ると
無常にも22時まででした…
プロフィールの好きな食べ物欄に「マックフライポテト」と常に書いているくらい、
僕はポテト大好きなので、
このキャンペーンは僕にとって長年の夢を叶えてくれる
とっても素敵な事になりそうです。
あまりにも悔しすぎたので、近日中にリベンジしたいと思います~
2010/01/27
2010/01/26
代官山
2010/01/25
中学生
という訳で、ライブを終えて仙台から帰ってきました~☆
昨日のワンマンの流れをいい感じに出せたし、
とってもいいライブだったと思います。

本日は、TRFさんと一緒だった訳なんですが、
僕が中学生当時のキラーチュンのオンパレードで、
思わず知らない内に、
「イージードゥダン!フ~!!」
とやっている自分がそこにいてました…
坂詰メンバーみんなで観てたんですが、
気づくと全員ガン上がりで、
確実に10代前半にタイムスリップした感がありました。
あの時代のヒット曲って、
知らん間にかなり自分の中の血の一部になってるんやな~
という事を再認識出来た出来事でした。
そして帰り際に食べた利久の牛タン弁当、

これで、前回の仙台来た実感を味わえなかった悔しさを
リベンジ出来ました、ありがとうございました。
次、坂詰ワンマンは2月13日に大阪です。
かな~りバイブス高めなライブになる予定なので、
是非皆さん遊びに来てください☆
Misako Sakazume LIVE 2010 “love note”
日時:2010/2/13(Sat) OPEN 17:30 START 18:00
場所:大阪Flamingo the Arusha
料金:前売3300円(税込)※1drink別途
【問い合わせ:GREENS TEL06-6882-1224】
さて、明日は新年一発目のカットマンライブ@代官山です。
セットリストも結構なボリュームなので、
疲れた体に鞭を打って、今から予習に励みます~!!
昨日のワンマンの流れをいい感じに出せたし、
とってもいいライブだったと思います。
本日は、TRFさんと一緒だった訳なんですが、
僕が中学生当時のキラーチュンのオンパレードで、
思わず知らない内に、
「イージードゥダン!フ~!!」
とやっている自分がそこにいてました…
坂詰メンバーみんなで観てたんですが、
気づくと全員ガン上がりで、
確実に10代前半にタイムスリップした感がありました。
あの時代のヒット曲って、
知らん間にかなり自分の中の血の一部になってるんやな~
という事を再認識出来た出来事でした。
そして帰り際に食べた利久の牛タン弁当、
これで、前回の仙台来た実感を味わえなかった悔しさを
リベンジ出来ました、ありがとうございました。
次、坂詰ワンマンは2月13日に大阪です。
かな~りバイブス高めなライブになる予定なので、
是非皆さん遊びに来てください☆
Misako Sakazume LIVE 2010 “love note”
日時:2010/2/13(Sat) OPEN 17:30 START 18:00
場所:大阪Flamingo the Arusha
料金:前売3300円(税込)※1drink別途
【問い合わせ:GREENS TEL06-6882-1224】
さて、明日は新年一発目のカットマンライブ@代官山です。
セットリストも結構なボリュームなので、
疲れた体に鞭を打って、今から予習に励みます~!!
2010/01/24
渋谷にて
2010/01/23
一人ライブ
明けて本日、坂詰美紗子ワンマン当日になりました。
連日スタジオに篭ったお陰で、
バンドのグルーヴもバッチリ、
めちゃくちゃいい感じになっております。
さて、僕はライブ前日の夜に必ず行う事があります。

ゲネの音源を聴きながら、夜な夜な明かりを落とした自室で
一人ライブをするのです。
エフェクターの切り替えや譜面めくり、曲間のツナギ等々
ライブ中は演奏以外に気を配らないといけない事が一杯あるので、
なるべくそれに慣れる為に、バンド時代に編み出しました。
この前日ライブが上手くいくと、
精神的にも余裕が出て、当日も上手くいく事が多いんですよね。
本日も、大盛り上がりで終えれたので、
明日のライブもきっといい演奏が出来るはずです~!
お時間ある方は是非遊びに来てください~☆
Misako Sakazume LIVE 2010 “love note”
日時:2010/1/22(Fri) OPEN 18:30 START 19:00
場所:渋谷duo MUSIC EXCHANGE
料金:前売4,000円(税込)※1drink別途
【問い合わせ:SOGO TOKYO TEL03-3405-9999】
連日スタジオに篭ったお陰で、
バンドのグルーヴもバッチリ、
めちゃくちゃいい感じになっております。
さて、僕はライブ前日の夜に必ず行う事があります。
ゲネの音源を聴きながら、夜な夜な明かりを落とした自室で
一人ライブをするのです。
エフェクターの切り替えや譜面めくり、曲間のツナギ等々
ライブ中は演奏以外に気を配らないといけない事が一杯あるので、
なるべくそれに慣れる為に、バンド時代に編み出しました。
この前日ライブが上手くいくと、
精神的にも余裕が出て、当日も上手くいく事が多いんですよね。
本日も、大盛り上がりで終えれたので、
明日のライブもきっといい演奏が出来るはずです~!
お時間ある方は是非遊びに来てください~☆
Misako Sakazume LIVE 2010 “love note”
日時:2010/1/22(Fri) OPEN 18:30 START 19:00
場所:渋谷duo MUSIC EXCHANGE
料金:前売4,000円(税込)※1drink別途
【問い合わせ:SOGO TOKYO TEL03-3405-9999】
登録:
コメント (Atom)