2019/03/15
どんどん
昨日は「島爺 ”日本全国ツアー2019 ~三途ノ川~"」
1本目、初日!@熊本 B.9 V2、でした。
今回もバンマス兼、ベースとして参加させてもらってます。
普段はその場所の記録として、自身の立ち位置とか、
ライブハウスの外観とか、印象的な景色とか、
いろんなものを写真に収めるのですが、
昨日は開場前のこの暗いステージ写真のみ。
以前のツアーから、機材が一切届かない事件をはじめ、
おもしろハプニングが起こる事には定評のある島爺チーム。
今回も初日から、スタッフさんチームの飛行機が
熊本着陸手前で羽田に引き返し、会場着が大幅に遅れる、
というまさかのレアイベントが発生。
そのおかげでリハが終わって、僕が準備を終えて
この写真を撮ったのが開場1分前…
という、中々のバタバタと初日ならではの緊張感の中、
とっても楽しいライブをすることができました。
初日でこんなハプニングがあったにも関らず、
無事ライブが出来たので、
やっぱりこのチームは何があっても大丈夫だなと。
後はどんどん良くなるだけだと思うので、
千秋楽まで僕も精一杯楽しみます!
みなさん、ありがとうございました!
昨夜は馬刺しと天外天のラーメン。
どちらも熊本感を存分に味わえました。
そして移動日の今日、早起きして熊本城周辺を散歩。
昨年熊本に来たときは散歩しなかったので、
熊本城は2年ぶり。
2年前よりも明らかにどんどん復興が進んでて、
月日の流れを感じました。
この崩れた石垣の石、全部に番号が振られてて
ジグソーパズルのように元通りにするみたいですね。
気が遠くなる作業ですが、
是非成し遂げた姿を拝んでみたいな、と心から思います。
そしてみんなでバスで福岡に移動。
阿蘇の雄大な景色を拝みつつ、
温泉においしいご飯。
完全に男子校の修学旅行ノリでしたが、
どんどんさらにチームの結束が増したんじゃないかと。
この素敵なチームの雰囲気もステージ上で出せるように
明日の福岡公演も頑張りたいな、と思います!
2019/02/03
ボリューム
昨日は「米倉利紀 'besties' -WE ARE BACK」
@東京ニッショーホールでした。
リハーサル期間から含めると昨年から約1年間、
その集大成を、という思いで望んだこのライブ。
結果、僕が今出せる事は出し切れたんじゃないか、
と思います。
曲のキーと機材のセッティングだけが書かれている
お手製の足元用セットリスト。
改めてすごいボリュームだな、と。
この内容を暗譜で、心を込めて、自分の表現したい音で出来た、
という事は僕のベーシスト人生でとっても大きい出来事だし、
間違いなく本当に素晴らしい経験をさせてもらいました。
みなさん、本当にありがとうございました!
そして、1/23リリースの米倉さんの23枚目のアルバム、
「analog」にベースで参加をしています。
http://www.toshinoriyonekura.com/special/23th_album_analog/
僕は、
・ココロ
・キーホルダー
・ボクノキミ、キミノボク
の3曲でベースを弾かせてもらってます。
特設ページで視聴が出来るようです。
とってもいいベースが弾けたな、と思ってるので
ボリュームはマックスで、是非チェックしてみてください!
2019/01/28
やり切る
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
@宮崎メディキットホール、でした。
一昨日に続いての九州追加公演シリーズ。
昨日も存分に楽しませて頂きました。
みなさん、ありがとございました!
いよいよ残すところ、来週の大千秋楽のみ。
自分がやりたかった事はやり切った、
と思えるように、全部出し切りたいと思います!
本日の朝、飛行機まで時間があったので、
始発電車に乗ってフラっと青島に散歩に出かけました。
月曜の早朝、ということもありほぼ景色を独り占め。
日の出、ホントにきれいだったな。
そして丁度干潮の時間が近かったこともあり、
鬼の洗濯板も存分に楽しめました。
地形の成立ちの年月の事を考えると、
ホントふだんの悩みなんでちっぽけだなー、と。
なので考える前に行動、
色んな事を精一杯やり切きって
後悔はしたくないな、と思います。
という訳で、来週の東京公演も頑張ります!
2019/01/27
心地
昨日は「米倉利紀 'besties' -encore shows」
@別府ビーコンプラザ フィルハーモニアホール、でした。
2019年一発目のライブが、昨年の〆に引き続きbesties。
とってもキレイで響きも心地いいホールで、
2時間半のノンストップセットリスト。
身の引き締まる思いをかみしめつつ、
会場の空間がどんどん一体化していく様は
ほんとに夢見心地でした。
皆さん、ありがとうございました!
本日の宮崎公演も引き続き頑張ります!!
2018/12/26
悦び
昨日は一昨日に引き続き、
「米倉利紀 'besties' TOUR -christmas special shows」
@新宿 ReNYでした。
現時点での僕の実力は出し切ったのでは、
という事を強く思えるくらい、
心をこめてベースを弾かせてもらいました。
2時間半強、50曲弱
ノンストップのセットリストを
毎週のように演奏していた今年の春~初夏。
その当時の想いや思い出が、
ライブが始まった瞬間に
色々フラッシュバックしてきました。
この曲数を暗譜で演奏する事は、
ほぼ初体験だったし、
こんなに長い時間ノンストップで
メドレーで演奏し続ける事も、ほぼ初体験。
そんな場所に参加出来て
一緒に悦ばしい時間を過ごせたこと、
米倉さんをはじめ、チームの皆さんには
感謝しかありません。
2018年はこのツアーのお陰で、
個人的にとっても成長できたんじゃないかと、
昨日のライブを終えて、自信になりました。
もちろん、まだまだ至らない点は沢山あるので、
今後もわが道をひたすら追求したいと思います。
みなさん、ありがとうございました!
という訳で、2018年のライブは昨日で締め。
本数を数えると昨年より2本多く、
60本のライブをしてました。
ずっとやってた現場から離れたり、
と思えば、初めましての現場に出会ったり、
そして変わらず参加させてもらった現場もあったり、
と色々あった2018年でしたが、
一貫して思ったのは、やっぱり音楽って楽しいな、
という事。
もちろんつらい事やしんどい事もありますが、
それを乗り越えれた時の悦びは、
他の何をやっても経験できないものだな、と。
ベースは一人で演奏をしても
全く意味を成さない楽器なので、
一緒に音楽を奏でてくれたり、
諸々サポートをしてくれる方々に感謝をしつつ、
より理想の音楽を奏でれるように、頑張りたいな。
という訳で、本年中に関って頂いた全ての皆さん
本当にありがとうございました!
2018/12/25
到底
昨日は「米倉利紀 'besties' TOUR -christmas special shows」
@新宿 ReNYでした。
7月以来のbesties、再演。
中途半端な気持ちでは
到底太刀打ちできないセットリストなので、
全身全霊で心をこめてベースを弾かせてもらいました。
みなさん、ありがとうございました!
そして家に帰るとこんなものが。
という訳で、嫁と共にサンタ業務を。
今朝、超絶喜んでる我が子達を見て、
父も自身の事を精一杯頑張ろう、
と強く思わせてもらいました。
本日も引き続き再演、
そして個人的には2018年ライブ納めなので、
余すところなく搾り出したいと思います!
登録:
投稿 (Atom)