2014/06/16

ツアーファイナル

一昨日は父の日、という事で幼稚園の
父兄参観に朝から参加。
 
年少の娘と一緒に歌ったり踊ったり
ゲームしたり、中々楽しかったです。
 
先生の話もちゃんと理解して、
色々行動する娘の姿を見て、
たくましくなったな~、ととても
嬉しかったです。
 
息子と娘から、手作りの父の日の
プレゼントを貰い泣きそうになりました。
 
それにしても、娘の書いた僕の似顔絵の
ヒゲの具合、僕ってこんなんやったかな…
 
もっとかっこいいお父さんになれるように
頑張ろう(笑)
 
 
 
 
 
そして一昨日と昨日、
ハッピーセッションツアーファイナル、
@目黒ブルースアレイ2Daysでした。
 
ライブがどんな感じだったかは、
写真の雰囲気が表しているとおり。
 
めっちゃ楽しかったです。
 
今ツアーは色んなハプニングがありつつ、
毎ライブごとにメンバーみんなで、
構成やセットリストを再構築したりして、
ホントにバンド感覚で楽しかったです。
 
名目的には今回、
バンマスとしてやらせてもらいましたが、
本当に僕の力なんてちっぽけなもので、
素晴らしいメンバーとスタッフの皆さん、
温かすぎるお客さん、そして何より、
全てをハッピーに変換してしまう
おささんのお陰で
色んな事を学ばせて貰いました。
 
この経験を基に、今後もっと音楽を
楽しめるように日々を過ごせたらな、
と思います。
 
皆さん、
本当にありがとうございました~!








2014/06/13

青春

ハッピーセッションツアー、
名古屋、大阪と終了しました。

いや〜、楽しかった。

回を増すごとに更に演奏も、
おささんのトークも(笑)洗練されて来て、
めっちゃいい感じです☆

明日明後日の東京も、益々楽しみっす。





今回の大阪の会場は、青春の想い出が
盛り沢山過ぎる東心斎橋。

当時彼女だった今の嫁に振られたり(笑)、
そしてヨリを戻したりと、音楽以外でも
色々あった場所です(笑)

当時から考えると、父親にもなったし
自分でも大人になったな〜、と思いますが、
あの頃のがむしゃらな姿勢はずっと
忘れたくないな〜、と思います。

そんな場所で、昨日も楽しく音楽出来て
幸せでした。










2014/06/08

ハプニング

昨日はハッピーセッションツアー初日
@山梨、でした。

まさかの中央道が通行止めで、
本番まで機材が届かずというハプニング。

色んな方に協力して頂き機材を揃え、
急遽2部制にして、途中で機材を入れ替える
というレアなライブでした。

ライブ自体は、そんなハプニングを
もろともせず大盛り上がり。

機材はもちろん大事ですが、それより
やったるぞ〜的な気持ちの方が
ライブでは100倍大事なんやな、
という事を改めて感じた夜でした。

この状況を一緒に楽しんで頂いたお客さん、
諸々尽力してくれたスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました〜!

このハプニングを乗り越えれたので、
このツアー、後は良くなる一方の予感しか
しません。

来週も楽しみだ〜☆






2014/05/29

ハッピーセッション

本日は、来月から始まる
ハッピーセッションツアーのリハでした。

去年の年末に引き続き、オサさんワールド
全開のかなりオモろい感じになりそうです。

僕も思う存分、目一杯楽しもうと思います!
 
 
 
 
今回はホントに形だけですが、バンマス的な
ポジションをやらせてもらってます。

メンバー全員めっちゃかっこいいので
基本的に特に僕が何かする、という事は
しなくても全然大丈夫なのですが、
ベーシストとしてだけの視点では
気づかない事を色々気づかせてもらって
めっちゃ勉強になってオモロいです。
 
 
 
 
そんなこんなで、本番がめっちゃ楽しみ。

お時間ある方は、是非遊びに来てください☆
 
 
 
 
6月7日(土)
山梨・甲府コンビクション

6月11日(水)
愛知・パラダイスカフェ21

6月12日(木)
大阪・心斎橋Music Club JANUS

6月14日(土)
 15日(日)
東京・目黒 BLUES ALLEY JAPAN

メンバー:
神宮司治(Dr)
久次米真吾(G)
MIYA(B)
小林岳五郎(Key)
寺地美穂(Sax)
星村麻衣(Vo/Key)

http://www.jingujiosamu.jp/live/happysession.php






2014/04/30

昨日は、初めて訪れた静岡の菊川で、
キムウリョンのライブでした。

いや〜、想像してたより200倍くらい、
想像を遥かにに超越するような、
楽しい一日になりましたね☆

アンコールでは、店が壊れるんちゃうか、
て思う位の盛り上がりになって
これはもしかしてこのままこのライブは
永遠に終わらないんじゃないか…、
と若干ビビりました(笑)。





音楽をしてたからこそ出会えた、
菊川の素敵な方たち。

その土地に根付いた生活や空気があって、
そこに自然に存在してる音楽。

そんな空気の中で、その日にしか出来ない
音楽が出来た事が、なんかめっちゃ幸せでした。

一緒に楽しんでくれた皆さん、
ホントにありがとうございました〜!



P.S.
写真、楽しすぎてあんまり手元に無かったので、色んな方の色んな所から、勝手に頂いてしまいました☆













2014/04/20

PV

先日撮影に参加した、
BREATHEのTomorrowsという曲のPVが
解禁になってるようです。

ボクは基本、チラっとしか写ってないですが
バンドメンバー、全員爽やか過ぎるくらい
爽やかですね。

BREATHEの二人もとってもナイスガイで
楽しい撮影でした。

このメンバーで、ライブ出来るといいな。

是非見てみてください~!!







2014/04/09

入園式

本日は朝から娘の入園式。

この前産まれたばっかりやと思ったら、
あっという間に年少さん。

いつの間にかホンマ大きくなったな〜。

早速かなり楽しんでたみたいなので、
父としても一安心です。






娘はホンマに親の僕がビビるくらい
人懐っこくて、誰にでも喋りかけたり、
コミュニケーションしようとする所が
いい所だと思うので、幼稚園でもその感じで
スクスク育ってくれたらいいな。

そして、僕も親として子供から色々学んで
成長出来ればいいな、と思います。





そして、午後からは真友ジーン.のライブ
@渋谷duo

今回は思うことがあり、久振りに
69年のジャズべ君を出動させてみました。

20代後半は、ほぼこの子一本だったので、
やっぱりホントに何も考えなくても
しっくりきたな。

ここ数年は、アクティブのベースがメイン
だったので、今年はもっと出番を
増やしてあげよう。

という訳で、この子の個性が活かせるような
ドロ臭さと30代の懐の深さを
両立出来るように、色々試してみよう
と思います〜。
















2014/03/28

アップライト一本勝負

本日は、渋谷にて真友ジーン.のライブ。

バンド的に新しい試みを試す為に、
今日はアップライト一本勝負。

試みも上手くいったっぽくて、手応えのある、
とってもいいライブになりました。

皆さん、ありがとうございました〜!





そして、ライブ後プレイバックを
聴きながらの家系。

うま〜い。









2014/03/27

瀬戸内しま博覧会

ベース弾いてます。

ボーカルは奇妙くん、アレンジは武嶋さんです。

なかなかのほほんとした、瀬戸内の良さ溢れる感じになってますね。

僕も行きたくなってきた〜!





2014/03/24

グルーヴ

昨日は、Latinなダンスのディナーショー。

ディナーショーで席もあるのに、
最終的にお客さんも全員踊る、
という、とっても楽しい夜になりました。

それにしても、自分達のグルーヴで
踊ってくれている人を見ると、
本当にベーシスト冥利につきますね。

これからも色んな人を
より踊り狂わせるグルーヴを
奏でたいっす。

メンバーも気心知れた仲間達と
わいわい楽しくさせてもらいました。

みなさん、ありがとうございました~!
 
 
 
 
 

そして先日は、PV撮影のお仕事でした。

バンドメンバーと記念写真。

こんなロックバンド、おりそうやな(笑)

またこのメンバーでできたらいいな~。

春らしい、とってもさわやかな感じで
楽しませてもらいました。
 
 
 
 
 

そしてここ一週間、
新調したPCと夜な夜な格闘してます…

XPのサポートが終わる&増税前、
という事で5年ぶりに買い換えたのですが、
今まで使ってた状態と同じにするのは、
めっちゃ時間かかりますね。

使える部品を新しいやつにプラスして、
本日、やっとほぼ完了しました。

宅録環境も今までよりだいぶ快適になったので、
もっとガンガンやっていこ~、と思います。

 
 
 
 
 
4月からの幼稚園が待ちきれないのか、
娘は幼稚園の帽子をかぶって走り回ってます。

そんな僕も、今から入園式が楽しみです(笑)