先日は、キムウリョンのライブ@渋谷O-CREST。 僕は車で飲めなかったので、徳島土産のすだちを持ってパシャリ。
(きよちゃんありがとう)
4月以来のコウスケくんとエミちゃんと
の編成、楽しかったです。
フェイスブックにはあまりネガティブな
事は書きたくないのですが、
個人的なプレイ面で若干課題の残る
ライブだったのが非常に悔しかったな、と。
日々精進っすね。
そしてそして、空き時間に方言の話しに
なりまして、色々考えることが。
なんやかんやで、ウリョンとは
もう10年以上の付き合い。
大阪時代は一緒のバイト先やったり、
同じ大阪の音楽界隈で育ったり、
カットマンブーチェのベースを
弾かせてもらってた時期もあったりと、
当時からの音楽仲間の中で、今でも
音楽で繋がる事が出来てる友人の一人。
そんな彼と渋谷のど真ん中でこうやって
今も音楽出来るのは、なんか不思議やけど
ホンマに感謝やし、大事にせなあかんな。
そんなこんなで、またこのメンバーで
出来る日が楽しみっす。
そして先日、悪天候の隙をついて、
終わり行く夏を惜しみつつ、
息子と二人でこどもの国のプールに。
平日という事もありガラガラやったし、
若干の寒さは否めませんでしたが(笑)
練習の結果、「水に浮く」という
行為は体得した模様です。
ウォータースライダーで滑り落ちる時に、
「顔を水につける」という事も無理やり
体験したので、来年からの小学校の
プールの授業も何とかなるかな?
それにしても、プールサイドで食べる
カップラーメン、鉄板過ぎますよね。
昨日は、吉田山田555ツアー、@名古屋市民会館中ホール。 いやー、楽しかった。
今回はテーマがプライベートパーティ、
という事でよっちゃんやまちゃんの
部屋に知り合いが遊びにくる、
という設定。
僕の周りは観葉植物が本格的過ぎて、
若干ジャングルっぽかったですが(笑)
とっても素敵な時間が流れる、
心地よい空間のライブになりました。
先月も思いましたが、このセットリストが
一回きりなのは中々大変でもったいない
気もしますが、その反面やりがいが
あって非常に楽しいです。
皆さん、ありがとうございました!
来月の福岡、再来月の東京も楽しみっす。
先日は、息子の6歳の誕生日。僕が、上京して6年半くらい。息子が生まれた時の事を思い出すと、あの時の初心を忘れたらあかんな、
と常々思います。
そんな息子は、最近流行の
妖怪ウォッチの波には乗らず、
ひたすらポケモン一筋です。
周りに流されず、しっかり自分で
判断出来て、きちんと意思を持てる
子になって欲しいな、と思います。
という訳で、
ここ一週間程の振り返り。
まずは、先週末。
毎年恒例、千葉太東ビーチでのライブ。
今年も素敵な仲間と共に、
とっても楽しいひと時になりました。
皆さん、ありがとうございました
来年もよろしくお願いします☆
そして、友達のベビーと対面。
写真では、ボーダー率が
だいぶ高めですが…、
めっちゃかわいかったっす。
生まれたての赤ちゃんは、
何であんないいにおいが
するんでしょうね。
パパ友が増えて嬉しい限りです。
そして、宅録作業も
かなり力を入れてやっております。
基本的にベースは素音で録音して、
音作りはアンプリチューブ等の
シュミレーターでやる、という事が
多いのですが、今回は
TRACE ELLIOTを使ってみました。
その昔、僕が始めて買ったヘッドが、
今はもう作られていない、
AH350SMXというモデル。
電源を入れるとフロントパネルが
ヤン車のごとくライトアップされる
様をみて、無駄にテンションが
上がった記憶があります。
そんな思い出はさておき、
80’sっぽいシンセとかに、
スラップでアプローチしたりする時に
バッチリな音色となりました。
という訳で、ご依頼絶賛受付中です。
お気軽にお問合せ下さい☆
そして、一昨日、昨日と、
弾丸で大阪の実家に帰ってきました。
家のすぐ近くの王将が、
彩華ラーメンになってたので、
行ってみました。
彩華ラーメンといえば、
大学時代に天理まで
わざわざ屋台に食べに行ってたな~、
というくらい好きなのです。
僕はめっちゃラーメン好きな
訳ではないですが、
関西のラーメンで言うと、
天一か彩華やな、と思ってます。
実家から歩いていけるので、
帰った時には毎回行く感じに
なりそうです。
そして、あべのハルカスにも
行ってみたりしました。
大阪を出て6年にもなると、
色んなところが変わりすぎてて、
完全に観光客気分で楽しめました。
そして今朝、一人で
川崎に帰ってきました。
嫁と子供はあと10日くらい大阪に
居る予定なので、寂しさMAXで
文章もこんなに長くなって
しまいました…
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました(笑)
昨日は、ただいまLive@渋谷asiaでした。 僕が想像していたより何倍も、とっても素敵な夜になりました。
主催のBU-NIさんも言ってましたが、
こんなイベントがずっと続けば良いな、
と純粋に思うので、
僕も機会があればまた何か
お手伝いしたいな、と思ってます。
そして、昨日のバンドメンバーや、
アーティストの方々、半分以上の方が
始めましてだったのですが、
音でしっかり繋がれた気がして、
嬉しかったですね。
そしてそして、
個人的にはasiaでやるのは、
大阪でバンドやってた時以来なので、
7年ぶりくらい?
当時の甘酸っぱい想い出も
フラッシュバックして、
とっても感慨深い夜になりました。
という訳で、皆さん
本当にありがとうございました~!
P.S.
写真、いろんな方から勝手に
頂いてしまいましたm(__)m
大阪での吉田山田のライブ、@なんばHatchを終え、実家に寄りつつ関東に帰ってきました。今回は映像とのコラボが凄かったので、リアルタイムで客席から見てみたい度が
MAXでした。
そして、大阪時代のバンドメンバーとも
久しぶりの再会。
みんな元気そうで、なによりでした☆
ホントめっちゃ楽しい夜になりました!
よっちゃんやまちゃん、
バンドメンバーのみんな、
スタッフの皆さん、観に来てくれた友達、
そしてお客さん、
みなさんありがとうございました~!
本日は、週末にある吉田山田のライブ@なんばHatchのリハでした。今回のワンマンのタイトルが、「〜大阪マジックサーカス〜」という事で、
かなりサーカスな感じの内容。
今まで経験したことがないような
試みのライブなので、
本番がどんな感じになるのか
今から楽しみっす。
今回は、久しぶりに69年のジャズベ君を
メインで使ってます。
20代後半を、ほぼこの一本で
共に過ごして来ただけあって、
めっちゃ自然な感じで
応えてくれる感じです。
当時のバンド仲間や友達も遊びに
来てくれる予定なので、
楽しんでもらえるように、
僕も楽しもうと思います~。
一昨日は父の日、という事で幼稚園の父兄参観に朝から参加。 年少の娘と一緒に歌ったり踊ったりゲームしたり、中々楽しかったです。
先生の話もちゃんと理解して、
色々行動する娘の姿を見て、
たくましくなったな~、ととても
嬉しかったです。
息子と娘から、手作りの父の日の
プレゼントを貰い泣きそうになりました。
それにしても、娘の書いた僕の似顔絵の
ヒゲの具合、僕ってこんなんやったかな…
もっとかっこいいお父さんになれるように
頑張ろう(笑)
そして一昨日と昨日、
ハッピーセッションツアーファイナル、
@目黒ブルースアレイ2Daysでした。
ライブがどんな感じだったかは、
写真の雰囲気が表しているとおり。
めっちゃ楽しかったです。
今ツアーは色んなハプニングがありつつ、
毎ライブごとにメンバーみんなで、
構成やセットリストを再構築したりして、
ホントにバンド感覚で楽しかったです。
名目的には今回、
バンマスとしてやらせてもらいましたが、
本当に僕の力なんてちっぽけなもので、
素晴らしいメンバーとスタッフの皆さん、
温かすぎるお客さん、そして何より、
全てをハッピーに変換してしまう
おささんのお陰で
色んな事を学ばせて貰いました。
この経験を基に、今後もっと音楽を
楽しめるように日々を過ごせたらな、
と思います。
皆さん、
本当にありがとうございました~!
ハッピーセッションツアー、名古屋、大阪と終了しました。いや〜、楽しかった。回を増すごとに更に演奏も、
おささんのトークも(笑)洗練されて来て、
めっちゃいい感じです☆
明日明後日の東京も、益々楽しみっす。
今回の大阪の会場は、青春の想い出が
盛り沢山過ぎる東心斎橋。
当時彼女だった今の嫁に振られたり(笑)、
そしてヨリを戻したりと、音楽以外でも
色々あった場所です(笑)
当時から考えると、父親にもなったし
自分でも大人になったな〜、と思いますが、
あの頃のがむしゃらな姿勢はずっと
忘れたくないな〜、と思います。
そんな場所で、昨日も楽しく音楽出来て
幸せでした。
昨日はハッピーセッションツアー初日@山梨、でした。まさかの中央道が通行止めで、本番まで機材が届かずというハプニング。
色んな方に協力して頂き機材を揃え、
急遽2部制にして、途中で機材を入れ替える
というレアなライブでした。
ライブ自体は、そんなハプニングを
もろともせず大盛り上がり。
機材はもちろん大事ですが、それより
やったるぞ〜的な気持ちの方が
ライブでは100倍大事なんやな、
という事を改めて感じた夜でした。
この状況を一緒に楽しんで頂いたお客さん、
諸々尽力してくれたスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました〜!
このハプニングを乗り越えれたので、
このツアー、後は良くなる一方の予感しか
しません。
来週も楽しみだ〜☆
本日は、来月から始まるハッピーセッションツアーのリハでした。去年の年末に引き続き、オサさんワールド全開のかなりオモろい感じになりそうです。
僕も思う存分、目一杯楽しもうと思います!
今回はホントに形だけですが、バンマス的な
ポジションをやらせてもらってます。
メンバー全員めっちゃかっこいいので
基本的に特に僕が何かする、という事は
しなくても全然大丈夫なのですが、
ベーシストとしてだけの視点では
気づかない事を色々気づかせてもらって
めっちゃ勉強になってオモロいです。
そんなこんなで、本番がめっちゃ楽しみ。
お時間ある方は、是非遊びに来てください☆
6月7日(土)
山梨・甲府コンビクション
6月11日(水)
愛知・パラダイスカフェ21
6月12日(木)
大阪・心斎橋Music Club JANUS
6月14日(土)
15日(日)
東京・目黒 BLUES ALLEY JAPAN
メンバー:
神宮司治(Dr)
久次米真吾(G)
MIYA(B)
小林岳五郎(Key)
寺地美穂(Sax)
星村麻衣(Vo/Key)
http://www.jingujiosamu.jp/live/happysession.php