2015/01/24

エンドレス

昨日は、キムウリョウンのライブ、
@菊川STUD MUFFIN。
  
  
いや~、ホントに楽しいな夜やったな。
  
  
STUD MUFFIN、ホントに素敵なお店っす。


もはや菊川名物、アンコールでの
エンドレスPoraPora。
 
 
今回も店が壊れるんちゃうか(笑)、
と思うくらいの盛り上がり。
 
 
音楽やっててこんな幸せな瞬間はないな、
と思いながらベース弾いてました。
  
 
また菊川が一段と大好きになりました。
  
  
一緒に楽しんでくれた皆さん、ありがとうございました!

  
  
  
  
  
そして先日、普段通販を結構な頻度で使うので、
最新の物流センターはどんな事になってるんやろか、
との思いで、ヤマトの羽田クロノゲートという所に
見学に行ってきました。
  
  
他の見学者の方々は、ほぼ会社の同僚と研修気味な姿勢で
仕事感満載の中、僕は息子と二人で参加。
  
  
閑散期の平日の昼間だったので、
荷物量が少なく若干消化不良でしたが、普段は見れないような
中々興味深い内容だらけで、見ごたえ十分でした。
  
  
当たり前のように日常的に使っている色んなことは、
色んな人達のお陰で成り立ってるんだな~、
と再認識しました。
  
  
今回はかなり真面目な感じで、
物流業界の今を学んだ感じだったので、
今度は荷物量が多い繁忙期を狙って、
純粋に大型設備が唸るのを楽しみに行こうと思います。



  
  







2015/01/10

あけましたね

新年明けてから10日ほど経ちましたね。
  
  
喪中の為、色んな方に新年の挨拶が出来ず
申し訳ないです。
  
  
昨年もいろんな方々に、大変お世話になりました。
  
  
ベースという楽器は基本的に1人では
成り立たない楽器なので、
今年も周りの素敵な方々の力を借りて、
そしてその力が僕のベースによって何倍も
素敵になるよう精進しようと思ってます。
  
  
皆さん、今年も宜しくお願いいたします。
  
  
  
  
  
  
年末年始は、大阪で過ごしました。
  
  
帰ってすぐに、先日亡くなった祖母の法要。
  
  
自分の気持ち的にも、無事祖母を送り出せた
ような気がして、心の整理がやっとつきました。
  
  
これから大阪に帰ったときは、
欠かさず墓参りをしようと思います。
  
  
そしてその後は、美容室に行くこと自体
4年ぶりくらいかな?
地元の友達にカットしてもらったり、
子供達は産まれも育ちも関東なので、
もはや僕ですら観光客気分でUSJやミナミに
久しぶりに遊びに行ったり、
先日産まれた姉のベビーと対面出来たり、
僕が小さい頃遊んでた公園で
息子とサッカーしたり、
嫁の実家で子供達とプラレール作ったり、
と、完全に正月を満喫させてもらいました。
  
  
  
  
  
  
そして先日関東帰ってきて、
諸々始まってる訳ですが、
まずは、新しいベースを買いました。
  
  
Fender Custom shopのPJタイプです。
  
  
この子を導入する事になった一番の動機は
「いいプレベがほしいな~」
という事からでした。
じゃあなぜPJタイプに至ったのかは、
・JBのフロントだけで弾く音が好き
・フロントで弾いてる曲がライブの半分くらいを占めてる時がある
・でもプレベのネックが太いから苦手
・持ってるプレベはジェマーソン仕様にしてしまっている
・メインのビンテージJBはご老体なので、ツアーとかでの状態管理がだいぶシビア
・なので現代の楽器で今の手持ちにないキャラでメインになるようなのが欲しい
・プレベは大好きやけどもっと汎用性があればないいな
・色んな要因を考えたらPJがいいのでは?
という感じです。
  
  
それで大阪の帰省中も含め、いろんな
メーカーのかなりの本数を
弾いたりしたのですが、基本PJタイプの
楽器ってネックがPBタイプなので、
あまりピンとくるやつがありませんでした。
  
  
僕が欲しい仕様が、完全に王道から離れてる
ので、これはオーダーしかないのかな、
と思ってたら出会ってしまいました。
  
  
アルダーボディにローズウッド指板、
パッシブのPJタイプ、
JBタイプの細いネックに太目のフレット、
BADASSのBASS IIブリッジに
ブロックタイプのポジションマーク、
そしてパドルペグ。
  
  
オーダーするんやったらこうしよう、
と思ってた仕様が全部ドンピシャ。
  
 
音もこんなん欲しいな、と思ってたまんまの
感じだったので、即決でした。
  
  
ちなみに、最後までもう一つの選択肢とし
てあったのが、SugiのRMBⅡと
Inner WoodのPJタイプのベース。
  
  
特にSugiは他のベースも弾きましたが、
総じてクオリティがびっくりするくらい
高かったです。
  
  
という訳で、結局フェンダーに収まるという
ベタな結果になりましたが、
末永くかわいがってあげたいなと思います。















2014/12/25

メリークリスマス

一昨日はMANAMIちゃんのライブ、
@中目黒楽屋、でした。
  
  
予定外で最後に出演者みんなでアドリブで
クリスマスソング?をセッションで
生み出したりして、中々ライブならではの
楽しい夜でした。
  
  
編成的にもピアノとベースだけ、
というのはやった事が無かったので、
普段のアプローチとは違う感じが試せて
とっても楽しかったっす。
  
  
また機会があれば是非やりたいな~。
  
  
みなさん、ありがとうございました!
  
  
  
  
  
  
そして昨日は、MIYA家の家族で
パーティーを経てのサンタ業務。
  
  
今年は二人合わせてで、WiiU本体と
太鼓の達人のセット。
  
  
そしてそれぞれに、ポケモンと
プリキュアのお菓子というチョイス。
  
  
ゲームを与える与えない問題について
夫婦で話し合った結果、しっかりと時間を
守らせたり、日常の行動にメリハリを
つける習慣をつける為であれば、
もってこいのモノなのではないか、
という事で導入してみました。
  
  
結果、初日から「え~、あとちょっと~!」
と、中々カオスな状態になってますが、
辛抱強く守らせていこうと思います。
  
  
僕はと言うと、中3でベースを始めてからは
一切ゲームやらなかった派で、
スーファミで時代が止ってるので、
WiiUのハイスペック具合に
只々感動してしまいました(笑)
  
  
この流れだと、親の僕の方が
のめりこみそうなので、しっかりメリハリを
つけるように心構えをしようと思います…












2014/12/22

ハッピー

昨日はレミオロメンのドラマー、
おささん主催のハッピーセッション
@目黒ブルースアレイでした。
 
 
6月のツアーぶりでしたが、今回も
めっちゃ楽しかったな~。
  
  
リハ前の集合写真の僕の疲れっぷり…、
そしてライブ後の全体写真の笑顔の差が
いいライブだった事を物語ってますね。
  
  
今回のメンバーは前回のツアーメンバー
プラス、Hiro-a-keyくん。
  
  
今回もバンマスをやらせてもらいましたが
最終的にこのメンバーじゃないと出来ない
絶妙なバランス感のライブになって、
なんだかとってもうれしかったです。
  
  
おささんはじめメンバーのみんな、
スタッフの方々、
そしてスーパー温かかったお客さん
みなさんありがとうございました!
  
  
  
  
  
そして、先日のウリョンのライブに続き、
今回はギターの久次米くんと衣装が
カブりました…
  
  
というか、僕の私服と久次米くんの私服の
シャツがカブってたので、
衣装持って来てたけどそれでやりました。
  
  
結果、ステージ上でキメの時
アイコンタクトでギターを見るたびに、
何回も笑いそうになるという事に
なりましたが、そんな感じのノリで
チョケれるハッピーセッション、
またの機会を楽しみにしていたいと
思います。







2014/12/16

ペアルック

先日は、原宿にてキムウリョンと東京近辺の
ライブでした。
 
  
ハコに入ってびっくり、
まさかのウリョンと服が丸被り。
 
 
なんとブランドまで一緒でした(笑)
 
 
そんな感じのホッコリとしたグルーヴ感で、
ライブもめっちゃ良い感じやったんじゃないか
と思います。
  
  
僕と広介くん、恵美ちゃんとの
東京近辺としての編成も、回を重ねるごとに
エエ感じになってるな~、と感じてます。
  
  
次回が楽しみっす。
  
  
主催のふるんさんを始め、
みなさんありがとうございました!
  
  
  
  
  
そして昨日は、嫁の誕生日という事で、
ケーキを作ってみました。

単純に自分が食べたかった、という理由で
チョコのケーキをチョイス。
  
  
この時期、クリスマスケーキ用の材料が
いっぱい売ってるので、ケーキを作るには
もってこいっすね。
  
  
デコレーションはガタガタですが…
我ながら良い感じに出来たんじゃないか、
と思います。

楽しかったので、来年はスポンジから


作ってみようっと。











2014/11/29

ありがとう

先日は、紘毅くんのライブ@福岡でした。
  
  
今回、ヒロキングチームには
初参加だったのですが、
みんな何年も前から知ってたんちゃうか、
と思うくらい自然に楽しめました。
 
  
みなさん、本当にありがとうございました。
  
  
ライブも2時間あっという間、
とっても楽しいひと時でした。
  
  
ハコもSLD系列のオープンしたてのお店
という事でとってもいい雰囲気、
今度福岡で時間があったら
普通にフラっと来てみようっと。
  
  
そんなこんなで打ち上げも朝5時半まで…、
最後は酷過ぎる状況でしたが(笑)
福岡、存分に楽しんだな~。
  
  
  
  
  
そして昨日、そのまま東京に
帰ってくるはずだったのですが、
実家から祖母が亡くなった、と連絡があり
大阪に帰ってました。
  
  
今年の初めから施設に入っていて、夏頃
大阪にライブに行った足で見舞いに行った時
「あんた誰や?」と言われ、僕の事を
認識出来なかったその時点で
ある程度の覚悟はしていたのですが、
やはりその日は来てほしくなかったです。
  
  
写真は昨夏、親戚一同で集まった時の
僕の娘とおばあちゃん。
  
  
今年で90歳、笑子という名前の通り、
笑顔に溢れたとっても素敵な
おばあちゃんでした。
  
  
えみちゃん、いままでありがとう。
そして天国でもお元気で!







2014/11/24

34

昨日、34歳になりました☆
  
   
メッセージやお祝いの連絡をくれた皆さん、
ありがとうございました!
  
  
そして、僕のおかんも昨日誕生日でして、
自分の誕生日に息子を産むというミラクルを
34年前に成し遂げた洋子さん、
おめでとうございます。
  
  
中学3年生の時、「誕生日とクリスマスプレゼントをあげるのは
中学生までで終わりやから、何でも好きなものを言いなさい」
と言われ、買ってもらったベース。
  
  
それがきっかけで、音楽をやりだして
もうすぐ20年。
  
  
感覚的にはその当時と繋がってるので
34歳って考えてもイマイチピンと
来ないですが、これからも今までと同じく、
一つ一つのライブや個人的な目標の為に
毎日コツコツやって、その結果を反映して
また毎日やって、の繰り返しをすることで
10年後、20年後、より自分で
納得のいく音楽が奏でることが
できればいいな、と思っています。
  
  
普段お世話になっているみなさん、
今後も宜しくお願いします。
  
  
それにしても、娘が書いてくれる僕の顔、
現状、ヒゲがモジャモジャなので、
もっとイケメンに書いてもらえるように、
父として頑張らないとな…






2014/11/13

存在感

本日はリハーサルDAY。
 
 
何年ぶりかに、リハトラをやりました。
 
 
とは言っても、
ほとんどやったことある曲やし、
メンバーも気心知れてる感じだったので、
とっても楽しかったっす。
 
 
 
 
 
そして本日、初体験が一つ。
 
 
アンプを置かずに、イヤモニを使わず、
コロガシだけでやる、という環境でした。
 
 
アンプを背負った状態の後ろからの音を
聞くよりタッチやニュアンスが
はっきり聞こえるし、
イヤモニの時みたいにエアー感が
乏しい訳でもなく、思ってたよりかなり
やりやすくて、これはこれでアリやな〜、と。
 
 
でも、見た目がやっぱりなんか
物足りないな(笑)
 
 
 
 
 
そして、最近餃子作りにハマってます…
 
 
ほぼ毎週末、息子とひたすら包んでます。
 
 
皮は市販品なので、次は皮から作って
みよかな〜、と思ってます。






  





2014/10/19

全曲

昨日は、吉田山田555ツアーファイナル、
@Zepp DiverCity TOKYO
 
 
全曲ライブという事で全46曲、約4時間。
 
 
いや~、凄かった。
 
 
途中何回も、演奏しながら泣きそうに
なるくらい素敵な場面の連続でした。
 
 
リハの時は地獄のように(笑)長く
感じたのですが、本番はホントに
あっという間で楽しかったな。
 
 
普段、ライブ後に筋肉痛になる事って
そうそうないのですが、
今日は見事に全身筋肉痛です…
 
 
46曲出ずっぱりでやりきった2人、
一緒に演奏してくれたバンドメンバー、
そしてスタッフの皆さん、
そしてなにより、4時間楽しみ続けて
くれてたお客さん、みんなホントに凄い
と思います。
 
そんな1日に参加できて、とっても幸せでした。
 
 
皆さん、本当にありがとうございました!






2014/10/14

ミックスフライ定食

昨日はキムウリョン、@東京キネマ倶楽部。
 
 
イベント自体もハコの雰囲気も、
共演者の方々も、本番前にみんなで
行った定食屋のおばちゃんも、
全てがとってもよいグルーヴ感で、
とっても素敵な一日なりました。
 
 
個人的にも、前回の結果を踏まえて、
より良い感じでプレイ出来たんじゃないか、
と思います。
 
 
それにしても、ここ最近のライブでのウリョン
ノリにノッてるというか、
めっちゃええ感じやな、とホント思います。
 
 
またこのメンバーで出来るのが楽しみっす。
 
 
皆さん、ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
そして本日は、今週末の吉田山田、
全曲ライブのリハ。
 
 
本日で全体の感じが何となく見えた感じ
ですが、中々の体力勝負になりそう…
 
 
おそらく、今後のベーシスト人生でも
中々こんな内容のライブは無いだろうな
と思うような感じなので、
目一杯楽しみたいと思います~!