2018/05/14
連続
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
19本目@渋谷 WWWでした。
3月のduoから始まり、
4月のマウントレーニアでの周年ライブ、
そして今回と、3ヶ月連続での渋谷でのライブ。
渋谷は個人的に、色々とっても思い入れや
思い出がある場所なので、
そんな街でベースを弾けていることに感謝しつつ、
1音1音心を込めて弾かせてもらいました。
人生初、MC中に泣き崩れる風の演技をする
というミッションも無事クリアできたかと(笑)
そんな感じユーモアも交えつつ、
音楽でビシっとお客さんにお届けして〆る、
本当にやってて楽しいしやりがいがあるなー、
と思います。
今週末の広島、名古屋、も引き続き頑張ります!!
2018/05/13
かしわ
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
18本目@柏 PALOOZAでした。
柏を訪れるのは初めてでしたが、
どうやら柏レイソルの
ホームスタジアムが近くにあるらしく、
昨日はフロンターレとの試合があったようで、
駅前はフロンターレユニの方々が
沢山いらっしゃったお陰で
アウェイ感は一切感じずでした。
そして、ツアーもいよいよ終盤戦。
今回はライブならではの
ハプニングもあったのですが、
それをステージでみんなで団結して
プラスに変えていく感覚が
演ってて本当に最高に楽しかったです。
セットリストもかなり身体に入りまくってきたので、
更に楽しめるように、1本1本気合を入れて
頑張っていこうと思います。
昨日からツアーグッズに加わった
Tシャツでの集合写真。
めっちゃかわいいくて、夏っぽさ満開です。
みなさん、ありがとうございました!
そして、帰り道に柏から常磐線快速で
1駅先の我孫子駅へ。
以前、スケジュールが空きまくり過ぎた時
こんな時にしか出来ないな、
と思ってやった大回り乗車時に食べた
「弥生軒」の唐揚げそば。
関西では鶏肉の事を「かしわ」と
言う事が多々ありますが、
柏駅についた瞬間、「かしわ」の表記を見て
大回り乗車の事を思い出しまして。
昼のお弁当も米倉さんの差し入れてくださった
チキン南蛮弁当だったので、
いっその事今日は「かしわ」の日にしようと。
あまり来る機会がないし、
ワクワクで向かったのですが
まさかの売り切れ…
こちらは以前の写真、ほんとに悔しすぎます(泣)
今後またこの近辺に訪れることがある事を、
願う事にします…
2018/04/29
怒涛
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
17本目@新潟 GOLDEN PIGS RED STAGEでした。
先週末からの仙台から数えると、
2時間半ノンストップのライブを
各地への移動も含め9日で5本。
このツアーの話を頂いた時、
スケジュールを見てこの辺りは
体力的に中々しんどいだろうなー
と考えていたのですが、いざ演ってみると
毎公演全力でやり切っているおかげか
とっても心がすがすがしくて、
そしてどんどん練度が上ってくるのが面白くて、
ただただ楽しかったな、と。
ここから更に、5月公演も加速できるように
精進していきたいと思います。
みなさん、ありがとうございました!
新潟、お米もお酒も食べ物も美味しいので、
是非滞在したかったのですが、
スケジュール的に泣く泣く日帰り。
軽食で頂いたソースカツと白米のおにぎり。
そして、帰りの新幹線前に滑り込みで食べたへぎそば。
ツアーで各地に行くと、
タイミング的にその地を実感できずな事もあるのですが、
どちらも美味で新潟に来ました感は無事
感じることができました、ごちそうさまでした。
という訳で再来週の柏公演も頑張ります!
2018/04/26
26
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
16本目@東京 Mt.RAINIER HALL SHIBUYAでした。
米倉さんの26年目の始まりの日。
本当にただただ楽しくて至福の一日でした!
特別な日の特別なセットリスト、
楽しみにしているお客さんに少しでも沢山届けたいな、
と思いながら精一杯楽しくベースを弾かせてもらいました。
昨年と同じく、お祝いをしに行ったはずが、
逆に沢山の幸せのおすそ分けを頂いて帰宅しました。
このライブで感じた特別な想いをこれからも大事にして、
精進して行こうと思います。
みなさん、ありがとうございました!
週末は新潟、引き続き頑張ります!!!
2018/04/25
心構え
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
15本目@東京 Mt.RAINIER HALL SHIBUYAでした。
米倉さんのデビュー25周年最後の一日。
ちょうど1年前、25周年の始まりの日も
マウントレーニアホールのステージに
立たせてもらっていました。
この1年で自身がどれだけ成長できたか、
それをステージ上で少しでも沢山表現できるように、
心を込めて演奏しました。
技術的なことを日々積み重ねることは当たり前として、
ステージに向かう上での心構えや姿勢に対して、
このツアーでは本当に考えることが多くて、
とてもいい経験になっているなと思います。
みなさん、ありがとうございました!
さて本日は26周年幕開けの日。
素晴らしい幕開けとなるように、
本日も張り切っていきたいと思います!
2018/04/22
冬景色
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
14本目@青森 Quarterでした。
青森といえばねぶた、という事で
ライブ中のラッセーラーのコールアンドレスポンスは
激アツでした。
昨日も少しでも沢山の想いが届くように、
1音1音、心を込めて弾かせてもらいました。
みなさん、ありがとうございました!
当日、会場入りしてからリハまで時間があったので、
近くの公園でみんなでランチタイム。
東京ではすっかり散ってしまっている桜、
これから満開を迎えようかというタイミングで、
とってもすがすがしい気分になりました。
そして夜は青森の美味しい海の幸に舌鼓、
至福のひと時でした。
そして本日の朝、起きてから新幹線まで時間があったので、
青森駅周辺を散歩。
寝起きでふと津軽海峡・冬景色を聴きたくなったので、
youtubeで色んなバージョンを視聴してからの
青森駅周辺は、なぜか歩いているだけでグッときました(笑)
そして一年前にも散歩で訪れたこの場所。
今回も訪問は叶わずだったので、
またのお楽しみにしたいな、と思います。
次回は渋谷での周年ライブ、
引き続き楽しめるように頑張ります!
登録:
投稿 (Atom)