2010/10/24

感覚

昨日は、今週末と来週末の大阪でのライブ用の
cutman-boocheのリハでした。


NEC_0222_20101023154022.jpg


約一ヶ月ぶりの再会でしたが、
そんな事を一切感じさせず、いい感じでリハも仕上がったので、
本番が楽しみです~!




カットマンでは、今月と来月に東京・大阪で
面白そうなイベントに出ますので、
良ければ遊びに来て下さい~。



2010.10.24
at 心斎橋 unagidani sunsui
Love sofa 2days Special
open 15:00 start 16:00
前売 ¥2,500 当日 ¥2,800 2日券 ¥4000 ※前売のみ販売(D別)
LIVE:
cutman-booche, AFNICA, BOWLING NO.9
Octavio, Ajara, 杉瀬陽子BAND, Lainy J Groove
DJ:佐藤タカマサ, KAZ ( WARAJI )
TICKET:
チケットぴあ/ローソンチケット
イーブラス http://eplus.jp/
sunsuimart http://www.sunsuimart.net





2010.10.30
at 大阪観光専門学校 8F体育館 特設ステージ
2010年 安達学園 学校祭
INFO
http://www.visual-arts-osaka.ac.jp/gakusai/





2010.11.23
at 渋 谷 QUATTRO
4CATS GARDEN vol.00 -東京編-
open 17:00 start 18:00 前売 ¥3,000(D別)
LIVE:
cutman-booche, FoZZtone, Shleeps, Sawagi
TICKET
チケット発売日:2010.10.16
チケットぴあ/ローソンチケット
イープラス/GAN-BAN店頭
10/08~10/15 HP先行受付 http://eplus.jp/4cats-hp/
INFO
HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999 www.red-hot.ne.jp





2010.11.27
at 心斎橋 JANUS
4CATS GARDEN vol.00 -大阪編-
open 17:30 start 18:00 前売 ¥2,500(D別)
LIVE:
cutman-booch, FoZZtone, tobaccojuice, AWAYOKUBA
TICKET
チケット発売日:2010.10.16
チケットぴあ/ローソンチケット
イープラス/JANUS店頭
INFO
JANUS 06-6214-7255 http://musicclubjanus.com/






NEC_0224_20101023154021.jpg



前々から興味があったので、
休憩時間にロング氏のmoogをいじくってみました。




まず、見た目がめっちゃかっこいいっすよね。




音色ももちろん素晴らしくいいのですが、
びっくりしたのが、想像以上のアナログ感。




発音はモノなので一音づつしか出ないんですが、
音程が高→低だと先に弾いていた鍵盤を押さえたままでも音が鳴るのに、
低→高だと完全に離してないと次の音が出ない。




ピッチベンドツマミの音程の効きがアバウトすぎて、
感覚で覚えないといけない等々、
鍵盤楽器ですが、すごく感覚的、
中々のアナログな生楽器具合に
目からうろこのひと時でした。












先日の太田氏宅でのDIYで大量に余った資材を頂いたので、
僕の部屋にも同じものを作ってみました。


NEC_0232.jpg

NEC_0227.jpg



僕の家は楽器OK物件の為、
スピーカー裏がかなり分厚いコンクリート壁なんですが、
そこに吸音ボードを設置。




普段、家ではベーアンではなく、
DIからインターフェイスを通して、
モニタースピーカーでベースを鳴らしているので
音の輪郭がかなりスッキリして、指のタッチがより鮮明にわかるようになりました。




もちろん普通に音楽を再生しても、
定位がとてもよくなった印象です。




そして、2Fは小さな子供がいる家族さんが住んでるので、
夜に音を出しても大丈夫なように天井にも設置、
これで恐らく上の階にも少しは優しくなったはずです。




今回は一日かからずで作成できたのにもビックリ、
人間って、物事を経験してると成長するんだな、
と思いました(笑)




これで、音楽生活がより一層楽しくなりそうです~。

















NEC_0215_20101023161555.jpg


最後に、先日の自宅でのタコパで僕が焼いたたこ焼き、
見た目も焼き加減も完璧な仕上がり、
大阪人としての感覚は鈍ってなかったようなので、
ほっと一安心です。