2013/09/10

札幌

Ms.OOJAツアー四本目、札幌終了しました。

コーラス隊も昨日から参加という事で、
自分的にはライブ中の感覚が
今までで一番手応えがありました。

後は、客観的にプレイバックを見直して、
来週の名古屋、広島に繋げていきたいと思います~!



そして本日、関東に戻って来まして、
吉田山田のよっちゃんのバースデーワンマン@渋谷DUOです。

僕も音でお祝い出来るように、今日も精一杯、
心を込めて演奏したいと思います~!








2013/09/08

鉄オタ

昨日は、Ms.OOJAツアー三本目、仙台でした!

前回の2公演の改善点をしっかり踏まえ、
着実によりいいモノになっていってる気がします。

ラストまでこのモチベーションで、更に良いショウになるように、
そして自分も楽しめるようにやり切るのみっす。

オフィシャルに素敵なライブ中の写真があったので、
思わず頂いてしまいました。



三年ぶり位かな?、仙台在住の友達が子供と
一緒に遊びに来てくれまして。

パパそっくりのめっちゃ大きくなった子供を見て、
みんな確実にそれぞれの人生を歩んでるんだな、
と実感したいい夜でした。

因みに、僕は息子が出来てから、
知らない間に新幹線とか電車全般に
詳しくなってしまっている事に気付きました。

昨日もE2系とMAXが東京駅で並んでるのを見て、
テンションが上がってしまいました…

仕事柄、見る機会が多いので、これは気を付けないと、
ハマってしまう可能性大だと思うので、
頑張って自粛したいと思います。

そんな息子は夏休み終わり早々で風邪をひいていたのですが
、嫁のおかげで、楽しく幼稚園に行けるようになったようです、
良かった☆



そして、明日の札幌に備えて、北海道にやって来ました。

という訳で、明日もやったるど~!!














2013/09/02

地元ならでは

Ms.OOJAツアー初日@福岡でした。

スタッフの皆さんと、スーパー温かいお客さんのおかげて、
終始楽しく演奏出来ました。


ホントにありがとうございました!!

ライブを経て見えてきた部分も沢山あったので、
更にいいパフォーマンスが出来るようにやりきりたいと思います。




そして本日は明日の大阪公演の為に、
故郷の大阪にやって来ました。

観光客気分で新世界に串カツを食べに行ったり、
偶然にも3日前に対バンしたスコットマーフィー&カットを
観に懐かしのDROPに行ったり、
その昔オープニングでバイトをしてたTSUTAYAに行ったら
十周年とかになってて店のレイアウトも激変してて
時の流れを体感したり、
地元ならではの感じをビンビンに体感しました。




そんなこんなで、明日のなんばhatch、
気合十分でいいライブが出来る感100%なので、
冷静と情熱な感じで頑張りまっす。














ソウルフード

Ms.OOJA、ツアー二本目@大阪、終了しました。

昔からの友達も遊びにきてくれて、
めっちゃ嬉しかったです。

みんなから良かったよ~、との感想を貰い、
明日からまた頑張ろう、という気持ちになりました。

みんな、ホンマにありがとうございました!!

来週は仙台と札幌、更に良くなるように頑張るのみっす。




という訳で、551を買って関東に戻ってます。

今回は大阪を満喫出来た為か、地元の良さを再認識しました。

この感じを忘れないようにして、明日からも頑張ろうと思います。









2013/08/29

団結力

昨日は、Ms.OOJAツアーのゲネでした。

とある出来事により、チーム全員が一つの目標に
向かって進んでる感が急激に加速してて、
きっといいツアーになる雰囲気ビンビンです。

チームワークって本当に大事だな、と実感してます。

みんなの想いを音にのせて届けれるように、
そして僕も楽しめるように、精一杯やるだけっす。




そして本日は渋谷にて真友ジーン.のライブでした。

今日も前回を上回る、いいライブが出来たんじゃないか、と思います。

この調子で、もっともっと良くして行きたいっすね。




後、全く関係ないですが、
横浜のスクール近くにある、よく行くラーメン屋さん。

WEBクーポンでトッピング全部のせ、950円→500円っての
をかれこれ一年以上継続してます。

普通のラーメンが600円なので、それより安いし。

美味しいのでいいですが、一体どんな仕組みで
商売が成り立っているのかが、謎です…










2013/08/18

花火

今さっき、家に帰って来たら丁度、
玄関から多摩川の花火が見えました。

家族が以前帰省中なので、
一人で見に行っても恐らく寂しすぎるので(笑)、
玄関からチョロッと見える位が丁度よかったです…

てな訳で、一昨日は真友ジーンのtvkの番組の収録ライブでした。

ヨコタロウ氏の集合写真のふざけ具合が、
毎回エスカレートし過ぎで、オモロいっすね。

この日もみんなのおかげて、
いい感じで音楽が出来て、本当に良い一日でした。

そして一昨日から、Ms.OOJAのツアーリハが始まってます。

素晴らしいメンバーに、素晴らしいスタッフの皆さん。

各マネージャーさんが手料理を持ち寄ってくれるような、
温かいめちゃくちゃいい環境で進んでいます。

今回はワンマン尺では初の試み、
足元をラインセレクターとチューナー、そしてマルチのみ、
というスーパーシンプルセッティングにしてみました。

今までは俄然コンパクト派だったのですが、
この方が曲中の足元の操作もシンプルやし、
結果パフォーマンス的にいい感じになりそうです。

僕もチームの一員として、最高のモノが表現できるように、
試行錯誤して頑張るのみっす!














2013/08/12

PASS

木曜日は真友ジーン.、青山でライブでした。

写真は、ドラムのハヤトくんが痩せて見えるんじゃないか疑惑の一枚(笑)

この日も、みんな気持ちのこもったいいライブになった、と思います。

今後も更に良くしていくのみっす!

で、そのまま夜走りで金曜の朝に大阪に帰省。

MIYA家四世代揃って、楽しい時間を過ごせました。

大正生まれの祖父、祖母、二人ともまだまだ元気で、安心しました。

そして、実家の僕の部屋に貼ってるPASS。

2003年前後のモノっぽいので、もう10年前か~、
と思うとめちゃくちゃ懐かしくなりました。

メロコア、ミクスチャーキッズだった僕。

今はなき、ベイサイドジェニーではじめてライブ出来た時は
、めっちゃ嬉しかったなぁ(笑)

で、嫁と子供を実家に残し、今朝の早朝に一人で関東に帰ってきましたが
家が静か過ぎて寂し過ぎます…

後一週間、頑張れるかな…

とりあえず、何も考えないように練習します(笑)












2013/08/06

海の家を経て、代々木

また暑い日が戻って来て、一気に夏らしくなりましたね。

そんな中、一昨日は、千葉の素敵なビーチの海の家でライブ。

めちゃくちゃ気持ちいいロケーションの中、
とっても素晴らしい仲間と、最高な音楽が出来た一日でした。

そして、この日の鍵盤は、嫁。

元々音楽を通じて知り合って早10年ちょっと。

恐らく共演をしたのは、結婚式で両親に向けて一緒に演奏した以来。

��0年前は、子供の見てる前でこんな感じで一緒に演奏するとかは、
1ミリも想像もできなかったです(笑)

音楽を始めた頃の想いや、
自分が音楽を何故、何の為にやってるのかという
根本的な想いも再確認できました。

この機会をくれたメンバーの皆さん、子守を引き受けてくれたしんちゃん、
海の家の皆さん、音を楽しんでくれた皆さん、
家族のひと夏のいい思い出を本当にありがとうございました!

そして昨日は、a-nation island@代々木第一体育館で、
Ms.OOJAのライブでした。

OOJAちゃん、今回が初めましてだったのですが、
心の奥底まで響いて来るような歌声で、
一緒に演奏しててめっちゃ気持ちよかったです。

もちろん、バンドメンバーやスタッフさんも素敵過ぎだったので、
これまたひと夏のいい思い出が出来ました。

みなさん、本当にありがとうございました!

そんなMs.OOJA、今月末からのツアーにも参加する予定なので、
是非遊びに来てください。

■2013/08/30(金)福岡・DRUM LOGOS
■2013/09/01(日)大阪・なんばHatch
■2013/09/06(金)仙台・darwin
■2013/09/08(日)札幌・Zepp Sapporo
■2013/09/14(土)名古屋・Zepp Nagoya
■2013/09/16(月/祝)広島・CLUB QUATTRO
■2013/09/20(金)東京・SHIBUYA AX

そんなこんなで夏はまだまだこれから、
更に楽しめるように全力で頑張ります~!
















2013/07/31

ZOOM B3

本日はリハ。

はじめましてな感じでしたが、楽しくできました☆

後は本番に向けて、諸々精度を上げていこうと思います~。

最近買ったZOOMのB3、
マルチやのにめっちゃ使えるので、結構活用してます。

技術の進歩はすげーな、と思った一日でした。








2013/07/28

さ、という訳ですが、

��月に入ってからというもの、
僕はまったくツイてないようです。

・大人になってから初、財布を落とす。結果見つからず。

・子供が二人とも現在大流行の手足口病にかかり、
 楽しみにしていた家族の予定もすっ飛ぶ

・これはいけたやろー、と思っていた某オーディションで涙をのむ

・よりによって、猛暑真っ只中でリビングのエアコンが壊れる

・人生初、ベースの弦を張り替えた瞬間に弦が切れる

・エアコンを修理しに来てもらったと思ったら、
 今度はインターホンが壊れる

等、挙げていけば今月だけで色んな事が起こりました。

さすがに、財布はかなり色々面倒くさかったです…

でも、よくよく考えてみると、
半分以上の出来事は自分次第で防げていたような気もします。

なので、それぞれの結果の原因と対策をしっかり考えて、
今後につなげたいですね。

��月以降は楽しそうな事しか起こらない予定なので、
しっかり自分で楽しい事を一つずつ掴んで行こうと思います~。