2018/04/22
冬景色
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
14本目@青森 Quarterでした。
青森といえばねぶた、という事で
ライブ中のラッセーラーのコールアンドレスポンスは
激アツでした。
昨日も少しでも沢山の想いが届くように、
1音1音、心を込めて弾かせてもらいました。
みなさん、ありがとうございました!
当日、会場入りしてからリハまで時間があったので、
近くの公園でみんなでランチタイム。
東京ではすっかり散ってしまっている桜、
これから満開を迎えようかというタイミングで、
とってもすがすがしい気分になりました。
そして夜は青森の美味しい海の幸に舌鼓、
至福のひと時でした。
そして本日の朝、起きてから新幹線まで時間があったので、
青森駅周辺を散歩。
寝起きでふと津軽海峡・冬景色を聴きたくなったので、
youtubeで色んなバージョンを視聴してからの
青森駅周辺は、なぜか歩いているだけでグッときました(笑)
そして一年前にも散歩で訪れたこの場所。
今回も訪問は叶わずだったので、
またのお楽しみにしたいな、と思います。
次回は渋谷での周年ライブ、
引き続き楽しめるように頑張ります!
2018/04/21
堂々
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
13本目@仙台 darwinでした。
ツアーも丁度折り返し、
自分的に改めて初日の緊張感を思い出しつつ、
重ねるからこそのチャレンジも出来たのではないか、
と思います。
みなさん、ありがとうございました!
昨夜食べた牛タンの串焼き、
僕の牛タン人生史上、堂々1位に輝きました。
素晴らしい一日のおかげで身も心もバッチリなので、
この調子で、本日の青森公演も頑張ります!
2018/04/17
妖艶
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
12本目@福岡 BEAT STATIONでした。
昨日はダンサーの2人も加わってのショー。
福岡1日目で得た感覚を、更にアツく表現できたかな、
と思います。
音楽でみんなと一体になって、至福のひと時を過ごせる。
改めて音楽やってて良かったなー、と感じたと共に
もっと悦びを感じれるように、
日々頑張ろうと思わせてくれた一日でした。
みなさん、ありがとうございました!
午前中、時間があったので
アートアクアリウムで金魚を愛でた後、
カレーを食してきました。
金魚たちの妖艶さに酔いしれた後、
カレーのスパイスで体中の細胞をたたき起こされた結果、
とっても良い状態でライブに臨めたかな、と。
今週末は東北シリーズ、引き続きより良くなるよう頑張ります!
2018/04/15
身も心も
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
11本目@福岡 BEAT STATIONでした。
昨日の公演はダンサーさんなし、
バンド陣と米倉さんでのガチンコ勝負。
普段以上にステージングに対して考えないといけない状況下で、
とても楽しく心を込めて演奏をさせてもらいました。
今回のツアー、毎公演が初日の心意気で臨む事が
どれだけ大事かという事を、
ビシビシ感じながらベースを弾かせて貰ってます。
みなさん、ありがとうございました!
終演後にみんなで鍋をつついたモツ鍋、身も心も最強でした!
という訳で、本日の福岡公演2日目も頑張ります!!
2018/04/09
その先
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
10本目@熊本 B.9 V1でした。
会場の屋上からの熊本城、
昨年も同じ景色を見ましたが、
ここで音楽を楽しく出来ていることは
当たり前ではなくありがたい事なんだな、と再認識。
鹿児島での反省点を踏まえ、個人的にはこのツアー中で
一番気持ちが込めれたライブになったかなと思います。
ライブに対しての気持ちの持って行き方について、
ホントに大事なことに気づけたな、と。
お客さんの笑顔を観ていて、
ライブ中に難度か感極まりそうになりました。
と同時に、僕がベースを人前で弾く上で、
新たな越えるべき点も見つかってきたので
来週以降もっと良くなりたい、
という欲がめっちゃ出てきたライブでした。
みなさん、ありがとうございました!
そんなこんなで昨日頂いた馬刺しは、
色んな想いも相まって生涯No.1。
ご馳走様でした。
今週末の福岡公演も、
楽しみしかないので引き続き頑張ります!
2018/04/08
繰り返し
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
9本目@鹿児島 CAPARVO HALLでした。
ツアーが始まって1ヶ月、昨日で9本目。
毎回最高のパフォーマンスをしようと望んでいますが、
個人的に昨日は新しいチャレンジをしたことで、
それが若干空回りしてしまった、という印象でした。
演者は何回も演奏する機会があったとしても、
観に来て頂いているお客さんは、その1回のライブが全て。
そんな方たちにもっと思いが届くように、
日々過ごさないとな、と改めて思った公演でした。
楽屋から観た桜島、雄大でとってもキレイでした。
桜島みたいなどっしり感目指して頑張ります。
皆さん、ありがとうございました!
そんな桜島に後ろ髪を引かれつつ、
終演後に熊本に移動。
以前、行列の僕たちの前のお客さんでスープが終わる、
というミラクルな食べ逃しをした天外天にリベンジ。
熊本は行く機会はそんなにないので、
今回無事味わうことができて良かったです。
おかげで気合も身体も準備万端。
本日の熊本公演も頑張ります!
2018/04/02
満開
昨日は「米倉利紀 concert tour 2018 "besties"」
8本目@岡山 CRAZYMAMA KINGDOMでした。
先週の沖縄公演は不参加だったので、
みんなと2週間ぶりの再開。
昨年はここから地方公演がスタートしたので、
その時の緊張感等を思い出したりして、
背筋がシャキっとなりました。
今回はこの2週間で準備していたことが、
いい感じでライブで表現できて
とっても楽しくベースを弾くことが出来たかと。
リハ前にみんなで散歩した時に見た、
満開の桜もとってもキレイでした。
みなさん、ありがとうございました!
翌日、帰京までに時間があったので
午前中に散歩がてら岡山城へ。
以前、後楽園に行った時に時間が無くて
外観をチラッと見ただけだったので、
今回は外から中からじっくり楽しんできました。
天気もよくって、とっても清清しい時間をすごせました。
来週から九州シリーズ、より錬度が増した内容になるよう
しっかりと準備したいと思います!
登録:
投稿 (Atom)