本日、35歳になりました。
中学3年の時、誕生日とクリスマスを合わせ技にして
買ってもらって始めたベース。
あの日からちょうど今日で20年。
未だに、初めてアンプから音を出した時の
衝動やワクワクは、鮮明に覚えています。
そして、その感覚が今でも持続出来ている事は
とっても幸せな事だなー、と。
ベースという楽器は誰かと一緒に音を奏でて、
支えたり、間を取り持ったり、でしゃばったり、
と色んな角度から楽しめるめっちゃ楽しい楽器ですが、
それも関わってくれる人たちがいて初めて成り立つと思ってます。
30代後半、もっとより良い音楽を奏でれるよう、
きっかけを与えてくれた両親や、
そばにいてくれる家族、
そして僕に関わってくれている全ての方々への感謝を
噛み締めて、日々楽しんで毎日を過ごしたいと思います。
そんな訳で、週末は吉田山田ツアー
昨日が広島、本日が福岡でした。
昨日の夜には、メンバーとスタッフさんがお祝いをしてくれました。
よっちゃんやまちゃん、バンドメンバー、
そしてスタッフの皆さん、本当に素敵なチームの
みんなにお祝いしてもらって、とても幸せでした。
ありがとうございました!
広島は海沿いの素敵なロケーションやったし、
福岡はステージでも誕生日を感じれて幸せやったし、
2週連続でしたがラーメンもしっかり頂いて、
とっても幸せな週末でした。
どんどん楽しく、そしていい感じになってきてるので、
冬の北海道寒さに若干ビビりつつ、
今週の北海道がますます楽しみです。
家に帰ったら、家族から誕生日の何かしらの何かが
あるのかどうか、ドキドキハラハラしながら帰ろうと思います(笑)
2015/11/23
2015/11/16
バリ硬
忘れないうちに週末の振り返りを。
まずは、土曜日。
ドラムの浩平くんに誘われて、渋谷LOOPにて
ピアニスト安斎さんのインストバンドのライブ。
浩平くん以外の方々は初めましてでしたが、
皆さんとても素晴らしい方々ばかりで、
素晴らしい一夜になりました。
そして何気に渋谷LOOPが移転してから、
僕はまだ演った事がなかったようで、
入りの時以前のハコの場所に行って
軽く迷ってしまいました…
ライブも安斎さんのインスト曲の世界観溢れる、
とても刺激的で濃密な内容だったので、
ベースを弾いててとても楽しかったです。
XOTICの5弦もサウンド的にドンピシャで、
とってもいい感じでした。
そんなこんなでまた機会があればいいな~、
と願ってます。
みなさん、ありがとうございました!
そして昨日、日曜日は紘毅くんのバースデーライブツアー
@福岡でした。
バンドのみんなやスタッフのみなさん、
そしてお客さんが全力で紘毅をお祝いしよう、
という雰囲気の中、これまた素晴らしい夜になりました。
今回はリハもあまり参加出来なかった感じだったので、
緊張するかなと思いきや、最初から終始楽しめた自分に
若干嬉しさを感じつつ、毎度素晴らしいバンドメンバーと
紘毅くんに感謝したいと思います。
そして、僕からのバースデープレゼントは
ダムのDVD「放流 ザ・ダム」。
受け取った時の紘毅くんの苦い顔が見れて、
嬉しかったです(笑)
プレベがツアーで旅立ってしまっていたので、
この日は69年のジャズベで、フロントPUのみで全編、
というアプローチをしてみましたが、
プレイバックを聴いた限りであは、
これまた絶妙な枯れ具合のいい感じで、
この攻め方もありやな~と、新たな発見でした。
そして本日、僕の福岡でのひそかな朝の楽しみ、
元祖長浜屋で地元の方々の出勤前の
かけこみラーメンに紛れて、しっかり頂いて
本日帰ってきました。
朝から博多ラーメンを食べて出勤していく方々を見ると、
毎度ながらすごい文化だな~、と思います。
そんなこんなでとても楽しい福岡滞在でした。
関わって頂いたみなさん、ありがとうございました!
まずは、土曜日。
ドラムの浩平くんに誘われて、渋谷LOOPにて
ピアニスト安斎さんのインストバンドのライブ。
浩平くん以外の方々は初めましてでしたが、
皆さんとても素晴らしい方々ばかりで、
素晴らしい一夜になりました。
そして何気に渋谷LOOPが移転してから、
僕はまだ演った事がなかったようで、
入りの時以前のハコの場所に行って
軽く迷ってしまいました…
ライブも安斎さんのインスト曲の世界観溢れる、
とても刺激的で濃密な内容だったので、
ベースを弾いててとても楽しかったです。
XOTICの5弦もサウンド的にドンピシャで、
とってもいい感じでした。
そんなこんなでまた機会があればいいな~、
と願ってます。
みなさん、ありがとうございました!
そして昨日、日曜日は紘毅くんのバースデーライブツアー
@福岡でした。
バンドのみんなやスタッフのみなさん、
そしてお客さんが全力で紘毅をお祝いしよう、
という雰囲気の中、これまた素晴らしい夜になりました。
今回はリハもあまり参加出来なかった感じだったので、
緊張するかなと思いきや、最初から終始楽しめた自分に
若干嬉しさを感じつつ、毎度素晴らしいバンドメンバーと
紘毅くんに感謝したいと思います。
そして、僕からのバースデープレゼントは
ダムのDVD「放流 ザ・ダム」。
受け取った時の紘毅くんの苦い顔が見れて、
嬉しかったです(笑)
プレベがツアーで旅立ってしまっていたので、
この日は69年のジャズベで、フロントPUのみで全編、
というアプローチをしてみましたが、
プレイバックを聴いた限りであは、
これまた絶妙な枯れ具合のいい感じで、
この攻め方もありやな~と、新たな発見でした。
そして本日、僕の福岡でのひそかな朝の楽しみ、
元祖長浜屋で地元の方々の出勤前の
かけこみラーメンに紛れて、しっかり頂いて
本日帰ってきました。
朝から博多ラーメンを食べて出勤していく方々を見ると、
毎度ながらすごい文化だな~、と思います。
そんなこんなでとても楽しい福岡滞在でした。
関わって頂いたみなさん、ありがとうございました!
2015/11/10
ストレート
一昨日、日曜日は吉田山田ツアー2本目、
@愛知県芸術劇場大ホール、でした。
初日を踏まえて、びっくりするくらい
更に楽しいライブでした。
この感じでいくと、ファイナルを迎える頃には
どれだけ楽しくなるんやろかと、今からワクワクです。
みなさん、ありがとうございました!
いつもベースのメンテナンスでお世話になっている
大阪のシステムクラフトさんが、
最近新しいストレート弦を発売された、
との事で先日の大阪公演のタイミングで入手させて頂きました。
XOTICとFREEDOMがアクティブなのでステンレス弦、
Fenderの69年とPJはパッシブなのでニッケル弦、
と試しに張り分けを。
普通の弦は巻かれた状態で出荷されてるので、
どうしても芯線と巻線にストレスがかかって、
張りたてでも自然な振動にならない、との事。
@愛知県芸術劇場大ホール、でした。
初日を踏まえて、びっくりするくらい
更に楽しいライブでした。
この感じでいくと、ファイナルを迎える頃には
どれだけ楽しくなるんやろかと、今からワクワクです。
みなさん、ありがとうございました!
いつもベースのメンテナンスでお世話になっている
大阪のシステムクラフトさんが、
最近新しいストレート弦を発売された、
との事で先日の大阪公演のタイミングで入手させて頂きました。
XOTICとFREEDOMがアクティブなのでステンレス弦、
Fenderの69年とPJはパッシブなのでニッケル弦、
と試しに張り分けを。
普通の弦は巻かれた状態で出荷されてるので、
どうしても芯線と巻線にストレスがかかって、
張りたてでも自然な振動にならない、との事。
僕も普段はダダリオを使ってるのですが、
たまに張り替えた瞬間から特に4弦の開放の鳴りが
自然でない時があって、その場合は泣く泣くそのセットを
諦めて新たに張りなおすのですが、
恐らく原因はそれなんだな、と思います。
ストレート弦だとそのあたりの心配が皆無なので、
なるほどな~、という感じです。
これはもう普通の弦には、戻れないパターンですね…
そして先日、楽しいリハがありました。
紘毅くんのバースデーライブツアー、
今週末の福岡公演のみ参加させてもらうのですが、
同郷で同世代、大阪時代同じ界隈で
お互い切磋琢磨してたベーシスト
すなぱんと一緒のリハでした。
こうやって写真に撮ると、似てるな(笑)
※すなぱんから写真もらいました、ありがとう!
昨日の東京公演にも遊びに行かせてもらいましたが、
すなぱんらしいとっても素敵なベースを弾いてて、
僕も負けてられへんな、という感じです。
僕もしっかり準備して、しっかり楽しみたいと思います。
そして本日は、とある撮影でした。
サンバーストでブロックポジションのジャズベが、
やっぱり一番カッコいいな、と。
とってもいい感じになりそうな
雰囲気100%だったので、完成が楽しみです。
たまに張り替えた瞬間から特に4弦の開放の鳴りが
自然でない時があって、その場合は泣く泣くそのセットを
諦めて新たに張りなおすのですが、
恐らく原因はそれなんだな、と思います。
ストレート弦だとそのあたりの心配が皆無なので、
なるほどな~、という感じです。
これはもう普通の弦には、戻れないパターンですね…
そして先日、楽しいリハがありました。
紘毅くんのバースデーライブツアー、
今週末の福岡公演のみ参加させてもらうのですが、
同郷で同世代、大阪時代同じ界隈で
お互い切磋琢磨してたベーシスト
すなぱんと一緒のリハでした。
こうやって写真に撮ると、似てるな(笑)
※すなぱんから写真もらいました、ありがとう!
昨日の東京公演にも遊びに行かせてもらいましたが、
すなぱんらしいとっても素敵なベースを弾いてて、
僕も負けてられへんな、という感じです。
僕もしっかり準備して、しっかり楽しみたいと思います。
そして本日は、とある撮影でした。
サンバーストでブロックポジションのジャズベが、
やっぱり一番カッコいいな、と。
とってもいい感じになりそうな
雰囲気100%だったので、完成が楽しみです。
2015/11/02
どきどき、わくわく
昨日は、「吉田山田ツアー2015冬~光と闇~」の初日、
@大阪シアターBRAVAでした。
初日ならではの緊張感を感じつつ、
終始めっちゃ楽しかった!
今回のツアー、やればやるほど更に成熟していきそうな
内容なので、来月中ごろまで体調管理に気をつけて
最後までしっかりと楽しみきりたいと思います。
@大阪シアターBRAVAでした。
初日ならではの緊張感を感じつつ、
終始めっちゃ楽しかった!
今回のツアー、やればやるほど更に成熟していきそうな
内容なので、来月中ごろまで体調管理に気をつけて
最後までしっかりと楽しみきりたいと思います。
今回から導入したTDCのDIも、
PJベースとの相性がとても良い感じ。
特に1、2弦のハイフレットのヌケ感が
とてもよくなりました。
プレベとの組み合わせは、今の所コレがダントツだな、
という感じなので、更に使い込んであげようと思います。
PJベースとの相性がとても良い感じ。
特に1、2弦のハイフレットのヌケ感が
とてもよくなりました。
プレベとの組み合わせは、今の所コレがダントツだな、
という感じなので、更に使い込んであげようと思います。
2015/10/19
のびのび
昨日はBecky♪♯で徳島の四国放送祭り、
というイベントでした。
大自然の中でとてものびのびと音楽が出来て、
ホントにめっちゃ気持ちよかったです。
今回のBecky♪♯チームの僕の参加は、
寂しいですが昨日で終了。
今年も素晴らしいバンドメンバーと
一緒にライブが出来てめっちゃ楽しかったし、
ベッキー本人のプロ意識を今年も目の当たりにして、
色んな刺激を受けたし、本当に個人的にも
得るものが多い現場でした。
関わって頂いた皆さん、本当にありがとうございました!
というイベントでした。
大自然の中でとてものびのびと音楽が出来て、
ホントにめっちゃ気持ちよかったです。
今回のBecky♪♯チームの僕の参加は、
寂しいですが昨日で終了。
今年も素晴らしいバンドメンバーと
一緒にライブが出来てめっちゃ楽しかったし、
ベッキー本人のプロ意識を今年も目の当たりにして、
色んな刺激を受けたし、本当に個人的にも
得るものが多い現場でした。
関わって頂いた皆さん、本当にありがとうございました!
2015/10/13
全力
昨日はBecky♪♯ライブ、@岡山の美作大学の学園祭でした。
日帰りだったので、岡山を感じる機会が
少なくて寂しいな~、と思っていたのですが
なんせお客さんのテンションが終始すごかったので、
結果そんな事は一ミリも感じない楽しい一日になりました。
という訳で、とても楽しいライブをさせてもらいました。
皆さん、ありがとうございました!
今年に入って試行錯誤してたプレベのセッティングも
昨日のライブの感触がかなり思い描いていた
通りだったので、ひとまずはコレで更に弾き込んで
更に鳴らしてあげようと思います。
そして土曜は下の子の幼稚園の運動会でした。
娘は年少の頃から考えると、お遊戯も走るのも
格段に成長してて、涙腺潤みっぱなしでした。
そして、去年に引き続き父母リレーに選ばれたので、
父も頑張って走りました。
昨年と同じくトップバッターの第1走。
Jリーグの選手や学生時代陸上で短距離やってました、
的な本域なお父さん達に混じって、去年は7人中6着…
相当悔しかったので、今年は夏前くらいから
坂道ダッシュ等を頑張った結果、7人中4着。
日帰りだったので、岡山を感じる機会が
少なくて寂しいな~、と思っていたのですが
なんせお客さんのテンションが終始すごかったので、
結果そんな事は一ミリも感じない楽しい一日になりました。
という訳で、とても楽しいライブをさせてもらいました。
皆さん、ありがとうございました!
今年に入って試行錯誤してたプレベのセッティングも
昨日のライブの感触がかなり思い描いていた
通りだったので、ひとまずはコレで更に弾き込んで
更に鳴らしてあげようと思います。
そして土曜は下の子の幼稚園の運動会でした。
娘は年少の頃から考えると、お遊戯も走るのも
格段に成長してて、涙腺潤みっぱなしでした。
そして、去年に引き続き父母リレーに選ばれたので、
父も頑張って走りました。
昨年と同じくトップバッターの第1走。
Jリーグの選手や学生時代陸上で短距離やってました、
的な本域なお父さん達に混じって、去年は7人中6着…
相当悔しかったので、今年は夏前くらいから
坂道ダッシュ等を頑張った結果、7人中4着。
2015/09/28
はじまり
Becky♪♯秋のライブシリーズ、週末からはじまりまして、
金曜に大阪の富田林市、一日空いて、
日曜に兵庫の太子町、でした。
初日は、ならではの緊張感がありつつも大盛り上がり、
2日目は、踏まえての修正もありつつ大盛り上がり、
と2日共にとっても楽しかったです。
初日はミナミやキタじゃなくて、
地元の松原に近い富田林でライブが出来て、
高校の友達も見に来てくれて、なんだかとっても
ほっこりと嬉しかったです。
中日は、一旦関東に帰らないと行けなかったのですが、
午前中から京町堀で友達に髪を切ってもらったり
https://goo.gl/8qkUMu
システムクラフトさんに、先日のベース調整時の対応の
お礼に行ったりしてました。
https://goo.gl/oQqrT7
そして昨日訪れた太子町も、とっても素敵な所で、
空き時間にフラっと立ち寄った近くの斑鳩寺、
とっても心が洗われてすがすがしい気持ちで
ライブが出来ました。
チームBecky♪♯のみなさん、ありがとうございました!
個人的には、初日のプレイが納得いかなかったのを
踏まえた上で、昨日はいい演奏が出来たかな、と。
来週は一旦お休みなので、再来週が楽しみ。
金曜に大阪の富田林市、一日空いて、
日曜に兵庫の太子町、でした。
初日は、ならではの緊張感がありつつも大盛り上がり、
2日目は、踏まえての修正もありつつ大盛り上がり、
と2日共にとっても楽しかったです。
初日はミナミやキタじゃなくて、
地元の松原に近い富田林でライブが出来て、
高校の友達も見に来てくれて、なんだかとっても
ほっこりと嬉しかったです。
中日は、一旦関東に帰らないと行けなかったのですが、
午前中から京町堀で友達に髪を切ってもらったり
https://goo.gl/8qkUMu
システムクラフトさんに、先日のベース調整時の対応の
お礼に行ったりしてました。
https://goo.gl/oQqrT7
そして昨日訪れた太子町も、とっても素敵な所で、
空き時間にフラっと立ち寄った近くの斑鳩寺、
とっても心が洗われてすがすがしい気持ちで
ライブが出来ました。
チームBecky♪♯のみなさん、ありがとうございました!
個人的には、初日のプレイが納得いかなかったのを
踏まえた上で、昨日はいい演奏が出来たかな、と。
来週は一旦お休みなので、再来週が楽しみ。
それまでにまたしっかり楽しめるように、
準備しておこうと思います。
登録:
投稿 (Atom)