2018/12/24

例外なく


昨日は
橋本裕太 1st LIVE TOUR 2018」
5本目ファイナル、@渋谷 duo MUSIC EXCHANGEでした






いやー、ゲストの方も多数参加したりと、
ファイナルにふさわしく、
スーパー超絶楽しかったです。


9月にも書きましたが、色んな想い出が詰まったDuoで
また一つとっても素敵な思い出が出来た事、
とっても嬉しく思います。


裕太くんにとっては初ツアー。


という事はこのチームでもツアーは初な訳で、
改善点を毎回ブラッシュアップしていく作業が、
例外なくとっても楽しかったです。


そして次につながるモノも色々見えたので、
結果とってもよいツアーだったのでは、
と思います。


オフステージでは、
色々ハプニング的なネタが絶えませんでしたが、
大事なのは伝えようと思う心、
という根本的な部分を改めて認識できて、
色んな出来事も有意義だったなと。


またの機会が来る日を心待ちにして、
僕も日々精進したいと思います。




写真の僕、思いっきり目をつぶって瞑想中ですね…


みなさん、ありがとうございました!!


2018/12/23

一抹


昨日は
橋本裕太 1st LIVE TOUR 2018」
4本目、@名古屋 ell.SIZEでした







このツアーも折り返しであと2本。


チーム一丸となって情熱持って、
育てているこのツアー。


明日で終わってしまうのかー、
という一抹の切なさを感じつつ、
全力で楽しくベースを弾かせてもらいました。


ライブも諸々錬度が増してきて、
帰りの名古屋駅で食べた味仙の台湾ラーメンのように
とっても情熱的で、楽しいライブだったんじゃないかと。





みなさん、ありがとうございました!



そして、本日はファイナルの東京公演!


一抹の後悔も感じない、素晴らしいライブになるように、
全力で楽しみたいと思います!!


2018/12/16

スイッチ


昨日は
橋本裕太 1st LIVE TOUR 2018」
3本目、@仙台 enn 3rdでした








何回見ても新幹線は、
はやぶさがダントツカッコいいなー、
思わずいつも写真取っちゃうなー、
とかしょうもない事を考えながら仙台に到着。


裕太くんは仙台が地元。


地元時代は何回もこの場所でライブをしてて、
しかも上京前のラストライブがこの会場だった、
という事を聞いて僕もスイッチが入りまして、
出来る限りの心を込めて演奏させてもらいました。


ライブ自体も3本目にして
最高記録更新の出来だったのでは、と。


とは言え、まだまだ良く出来そうな
伸びしろは沢山あるので、
来週の名古屋、東京にそれをぶつけたいと思います。







みなさん、ありがとうございました!


2018/12/15

それぞれ


昨日はUNIONE
3rd Anniversary Special Live『UNITED』」
@恵比寿ザ・ガーデンホールでした





ベースとバンマス、そしてマニピュで
今回初めて参加させてもらいましたが、
UNIONEの5人がみんなそれぞれ
とっても素敵な歌声過ぎで、
ーパー楽しませてもらいました。


喜怒哀楽がすべてこれでもかと詰まった、
とっても楽しい一日でした。


是非またの機会が来ればいいなと願って、
その時を楽しみにしたいと思います。






みなさん、ありがとうございました!


という訳で、本日は橋本くんで仙台!


引き続き楽しみますー!!


2018/12/09

なりだし


昨日は
橋本裕太 1st LIVE TOUR 2018」
2本目、@福岡 DRUM SONでした






3週間ぶりの大好きな福岡、
ウキウキで空港に向かったまでは良かったですが、
朝一から、中々なとあるミッションが
チーム全員に課せられまして。


幸いみんなで一致団結して無事乗り越えれたので、
よかったなと。


そして、そのお陰でチームの結束力も
一段とよくなりだしたのでは、
と思うので、結果オーライかな、と。


トラブルの時は火事場のクソ力ではないですが、
いつものモチベーションとは
また違う感じになるのが、
僕的にはとっても好きです。




みなさん、ありがとうございました!







今回のベースは、橋本君現場でいつも使ってる、
LPBカラーのFullertoneくん、
そしてMicroKORGでシンベを、という感じです。





冬場で湿度が乾燥してきだしたこの季節、
パッシブのベースにとってはとっても良い季節だな、
と個人的に思っているので、
このツアーで更に鳴りだしてくれる事を願ってます。


そしてDrum系列といえば、市松模様の床。





Vans大好きっ子の僕としては、
無条件に落ち着きますね。


心残りは、いつも必ず行ってる
元祖長浜屋を食べれなかった事くらいでしょうか。


そんなこんなで、とっても充実した一日でした。


次は仙台、どんな変化があるのかを楽しみにしつつ、
僕も頑張りたいと思います!


2018/12/03

何度となく


昨日は
橋本裕太 1st LIVE TOUR 2018」
初日、@梅田 Shangli-Laでした







裕太くん初の全国ツアー。


知り合ってからもうすぐ2年。


今回もベース、そしてバンマスとマニピュを
担当させてもらってます。


少しでもショウが諸々良くなるようにと、
チーム一丸で何度となく話し合って
最善を尽くしたおかげか、
とっても楽しくベースを弾かせてもらいました。





みなさん、ありがとうございました!







そしてシャングリラと言えば、
僕が大阪でバンドをしていた頃、
何度となくライブをしたり観にいったりしてた
思い出満載のハコでして。





約6年半ぶり、
懐かしすぎるステージ上からのこの眺め、
何も変わってないなーと、ベースを弾きながら
何度となく感慨に浸りまくっていました。


来週は福岡、もっと良くなるように引き続き頑張ります!



2018/12/02

名作


昨日は
米倉利紀 sTYle72 cafe volume. seven」
11本目、そして個人的には千秋楽、
名古屋 Electric Lady Landでした







ライブ会場ならではの出来事もありつつ、
それも踏まえとってもスリリングなライブだったな、と。


今回のツアーは名作達のカバー曲中心だったので、
数々の名曲たちを自身でしっかり噛み砕いて
意味のある演奏が出来たらいいな、と取り組んでいました。


個人的は最終日にその成果が実感出来た事が、
なにより嬉しかったです。


みなさん、本当にありがとうございました!







名古屋でも各種美味しいものを頂きました。






今回は本当にすべて定番チョイスですが、
どれもこれもやっぱり名作で、
とっても美味しかったな。


今ツアー、横浜と大阪はTsuruくんに任せて、
僕の次はクリスマスのBesties、
あの最強セットリストをまた演奏するのか、
と思うと今からワクワクが止まりません。


それまでにしっかりと準備をして臨みたいと思います。