2010/05/25

Rock on the Rock '10

土曜日は、cutman-boocheで「Rock on the Rock '10」というイベントでした。




いや~、めちゃくちゃ楽しかったです~。

NEC_0613.jpg

NEC_0612.jpg

まず、ステージが崖の真下、そしてすぐ砂浜、
という普段中々ないロケーションでした。




ライブもロングセットで、ステージ立ち位置も新ポジションになり、
新曲も満載、とてもスリリングなライブになったんじゃないかと思います。




で、出番が終わってみんなでBBQしてからの、野球大会。

NEC_0618.jpg

カットマンチームは、みんな野球が大好きなので、
かなり白熱しました~。




残念ながら、昨日は雨で中止になってしまったみたいですが、
また是非参加してみたいです~。




と、久しぶりに体をフルに動かしたせいか筋肉痛がハンパなく、
昨日は一日家でゴロゴロしてしまったので、
今週も気合入れて頑張りたいと思います~。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Let's start Twitter!!!
Please follow me!
Name →bass_miya
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2010/05/17

開放感

更新は日が変わっちゃいましたが、
一昨日・昨日と大阪に滞在しておりました。




まず、一昨日は坂詰美紗子のライブの前日リハの為、
大阪城野音へ。

NEC_0564.jpg

野外で天気も快晴、
風が心地よい、とってもすがすがしいリハになりました。




そして、終わり次第cutman-boocheのリハへ。

NEC_0568.jpg

来週以降の名古屋・東京のリハでしたが、
こちらもとってもいい感じ、
本番が楽しみな感じ満載で終了しました。




そして大阪っぽいもの食べたいなぁ、という事で、
スーパー久しぶりに横綱に行ってきました。

NEC_0569.jpg

相変わらずネギをアホほど入れれるシステムは健在で、
アホほど入れて食べました、
ごちそうさまでした。










そして実家に泊まりまして、
昨日は、坂詰美紗子ライブ本番でした。




本人ブログにも詳しく載ってますが、
今回は一曲、Kさんとコラボさせて頂きました。




Kさん、歌や鍵盤もめっちゃパワフルで素敵でしたが、
トークもぶっちぎり面白かったです。




そして何より、人柄が素敵過ぎて、
女子がメロメロになるのも納得でした、
素敵なひと時をありがとうございました!










そして、今回は現場に知り合いがとても沢山いて、
プチ同窓会的ノリになった上に、
他の共演のアーティストさんも皆さん見ごたえがあったので、
とっても楽しい一日になりました。




この楽しさを川崎に持ち帰ろうという事で
お土産はコレ、

NEC_0571.jpg

明日の朝食時のMIYA家は、
��51がある時~、の雰囲気になる予定なので、
ボチボチ寝ようと思います~!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Let's start Twitter!!!
Please follow me!
Name →bass_miya
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2010/05/15

温もり

一昨日、昨日と、山田タマルちゃんのレコーディングでした。




今回は、全編ウッドベースのオリエンテ君で演奏しました。

NEC_0554.jpg

NEC_0561.jpg

NEC_0553.jpg

さらに全編、歌含め一発録り形式だったので、
いい緊張感の中で演奏できたと思います。




録り音も、冬場に温かいふとんの中に入った時の心地よさのような、
とても温かい感じになりまして、
出来上がりがとっても楽しみです。




この模様は、
タマルちゃんブログや、マネージャーさんブログにも載っているようなので、
良ければポチッとしてみて下さい。




今回もとってもいい経験ができました、
ありがとうございました!










さて、本日は大阪で現地リハなので
早起きして今から予習頑張ります~。

2010/05/12

日本海

日曜日は、新潟にてJIN ROCK BOXというイベントで
cutman-boocheのライブでした。


NEC_0539.jpg


行きが僕だけ東京からだったので、
一人旅気分をかなり満喫しまして、
現地にてメンバーと合流、
いや~、楽しい一日でした。




ライブも、お客さんがめっちゃあたたかかったし、
��月リリースのアルバムの勢いを体現するような、
とってもいいライブになったと思います。










リハから本番まで時間があったので、
夕方の日本海を見に行ってきました。


NEC_0540.jpg


写真は暗すぎて全然伝わらないと思いますが、
雄大なスケールに圧倒されました。




そして、帰りの車内でメンバー一同絶賛だったのがコレ、

NEC_0546.jpg

差し入れで頂いたのですが、激ウマでした。




カットマンは五月、あと二本ライブがあります、
どちらもスーパー楽しそうなイベントなので、
ワクワクです~。

2010.5.22 at 愛 知 三河湾リゾートリンクス海岸特設会場
Rock on the Rock '10



2010.5.30 at 新木場 若洲公演
ROCKS TOKYO










そして、昨日は東京に帰ってきまして、
今週末の大阪ライブの坂詰美紗子リハでした~。


NEC_0548.jpg


詰ちゃんが思わず鍵盤を抱えてしまう程(笑)、
とっても楽しいリハになりまして、
本番がとっても楽しみです。




以下詳細です。




5/15(土) OPEN 12:30 START13:30 大阪城音楽堂
出演:坂詰美紗子/KAN/K/さかいゆう/doa/福原美穂/my/羊毛とおはな/opening act:suzumoku
TICKET:4/11発売 前売¥3,300(自由席) ¥3,000(FREE後方AREA)
※本公演は女性限定ライブとなります。




お時間ある方は、是非遊びに来てください~!




では本日もリハ頑張ってきます~☆

2010/05/08

昨日は、山田タマルちゃんのリハでした。




メンバーもいつものメンツだったので、
非常に楽しく、わきあいあいとしたリハになりました。




そして、久々にこの人の登場です。

hgfhjfghjfh

ウッドベースのオリエンテ君です。




普段は、音量が出せるのと持ち運びの面で
アップライトを使う事が圧倒的に多いので、
��EC以外では中々登場機会がないんですが、
いや~やっぱりいいですね。




今のピックアップは、UNDERWOODのピエゾのみなんですが、
他にも色々試してみて、もっと積極的に色んな場面で投入してみよかな
と思いました。








そして、リハ後はみんなで下北の王将へ。

dhjcghcfghdfghsfg

チャーハンセットは、今回も無敵でした。




溝の口店もいいですが、
下北店も中々高クオリティですね~。








さて本日は、一日遅れでこいのぼりを片付ける事からスタートです~。




今日も一日頑張ります~!!

2010/05/05

FUNKY MARKET

frshgdfrhdfghdfg


という訳で、
��日は万博公園でcutman-boocheのライブでした。



太陽の塔を久々に見ましたが、やっぱりいつ見ても圧倒的ですね。



そんなこの人のすぐ近くでのライブだった訳ですが、
今回はウルフルケイスケさんと数曲演奏させて頂きました。


dghfhjgfhjghj


ケイスケさん、ステージ上で見る背中から出るオーラがハンパなかったです、
とてもいい勉強をさせてもらいました、ありがとうございました。



ライブ自体も野外でめっちゃ気持ち良かったし、
とってもいい感じでめちゃくちゃ楽しかったです~。

dghdsfghsdfgsdf

ステージ裏側からの一枚、
この日はフリマなんかもしてて、とっても賑わってました。








そして昨日朝に川崎に帰って来ると、
ご近所ドラマーの誇太朗が多摩川でBBQをしてるとの事で、
ちょっくら参加して来ました。

sdfgsddsfgdsfg

さすがにGWなので、河川敷は大賑わいでしたね。


陽向も、好き勝手走り回って存分に楽しんでたようです。


準備から何から何までありがとうございました!~m(__)m







何だかんだでGWも満喫出来たので、本日からは予習と準備の日々に充てたいと思います~!

2010/05/03

春一番

お久しぶりの更新です~!



twitterを始めると、ブログの更新率下がるというのはよく耳にしますが、
「そんな事ないやろ~」と思っていたら、自分がそうなってました…







そんなこんなで、あっという間に世の中はゴールデンウィークですが、
本日は帰省渋滞をすり抜けて、
大阪にて春一番というイベントでcutman-boocheのライブでした。

sfgsdfgsdfg

今シーズン初の野外でしたが、めちゃくちゃいい天気の中
とっても気持ちよく演奏させてもらいました、ありがとうございました!!



イベント自体もとってもいい雰囲気で、
大阪にしかない言葉はで言えない何かを沢山感じることが出来て、
なんだか、とってもほっこりしました。







そして、会場を後にしてロングセラー氏推薦のつけ麺を食べ、

gsdfgsdfgsdfg

お腹も満たされた所で、明けて本日のライブの為にリハスタへ。

NEC_0481.jpg



本日は、万博公園でFM802のFUNKY MARKETでライブです。



今回は、「cutman-booche with ウルフルケイスケ」という事で、
ケイスケさんと一緒にやらせて頂きます。



リハもとってもいい感じだったので、本番が楽しみです~!



天気もいいみたいなんで、
お時間ある方は是非遊びに来てください~☆

2010/04/22

立ち上がれ

ネットで色々調べごとをしていたら、気づけば深夜3時
今夜もかなり夜更かししてしまいそうです。




さっき、iTunesでGang Starrの曲がかかって、
懐かしいなぁ、やっぱエエな~とか思ってたら、
twitterでGURUが亡くなったって知って、
びっくりしました。




彼のソロ(ジャズマタズ)もそうやけど、ベーシストである僕を
大好きなヒップホップにのめりこませてくれる
きっかけを作ってくれた事は間違いないので、
残念でならないです…




それにしても、nujabesの時もそうやったけど、
twitterの伝達の速さってとてつもないですね、
益々自分自身で情報の選別というか、
必要な事とそうでない事を明確にしていかないと
訳がわからないことになってしまいそうです。










そんな中、本日は山田タマルちゃんと
木島君が一緒のライブに出る、
という事で遊びに行ってきました。




アンプ・マイク類は一切使わず、生音・生声、
照明もキャンドルだけ、という一切電気を使わない
趣旨のイベントだったのですが、
とっても楽しめました。




普段、ベーシスト的な立ち位置からだと、
ライブ中の本人の表情やしぐさってあんまり見えないので、
こうやって客席から見ると、色々とっても興味深かったです。




あ~、この人はこの曲でこういう事を伝えたいんだな~
みたいなのが、お客さん側で見てみると
演奏してる時とは別の視線でわかったりするので
今日気づいた事を今後に生かせていければいいな、と思います。




サポート陣の、ジョージくんとシゲさん、しんちゃんとはっちゃん、
それぞれのチーム関西の面々もいい演奏をしてて、
とっても刺激になりました、ありがとうございました。




あ、あと気がついたのが、
僕がやってる楽器って電気がなかったら
演奏どころか音が鳴らんくてどうしようもないんやなと、
なので、電気は大事にしようと思いました(笑)











そして、日が明けて本日、
cutman-boocheの「立ち上がれ」が
配信リリースされた模様です。



��ECの模様は、以前のコチラでどうぞ。

��Vも視聴バージョンがYouTubeで上がってます。



僕も、かなりちょびっとですが(笑)映ってます。




とってもいい曲だと思うので、
是非チェックしてみてください~☆

2010/04/19

久しぶり

土曜日は、スーパー久しぶりに、一年以上かな?
パラダイムフリーの2人とのライブでした。




今回は、おなじみビートボックスのモトくんに加え、
ドラムのしんちゃんというリズム隊だったのですが、
かなりヒップな感じで演奏できたので、
とっても楽しかったです。

fgjhdghjfghjh

ライブはとっても楽しかったですが、
個人的には色々気づく事や考えさせられる事があったので、
しっかりこれを消化して、今後に繋げたいと思います。




パラフリ周りの人達は、東京に出てきてからの知り合いなんですが、
そんな素敵な人達と繋がれてるのも、音楽あっての事なんで、
ほんとに音楽やっててよかったです。








そして嬉しかったのが、
対バンのベースが大好きな澤田浩史さんでした。




澤田さんと言えば、僕が二十歳くらいの時に頑張ってコピーした、
僕ら世代のミュージシャンだったら誰もがめちゃめちゃ聴き込んでる
birdのライブアルバムでベースを弾いていた方なので、
そのプレイを生で見れて、とっても勉強になりました。




その想いを、ご本人にお伝え出来ただけで満足でした(笑)、
それにしてもプレベのジェマーソン具合がハンパなかったです。




僕も、そんな素晴らしいミュージシャンになれるように、
日々頑張ろうと思えた素敵な一日でした~。

2010/04/13

坂詰@大阪

昨日は坂詰美紗子のライブ@大阪でした~。



お客さんもとってもあたたかくて、
会場との一体感もビンビン感じる事が出来てとても気持ちよかったです、
ありがとうございました!!!!

fghsdfgsdfgsdf

終了後の楽屋での一枚、
昨日もそうでしたが、最近周りのミュージシャンがほぼ100%、
iPhoneなんですよね。



僕を含め、カットマンチームで絶賛流行中のコロニーな生活
最近iPhoneに対応したし、夏くらいに新しい機種が出ると巷で噂なので、
そのタイミングで変えようと思います~



昨日のライブ、普段の詰ちゃんのライブでの僕の立ち位置は、
いつも本人の後ろなので、ライブ中の彼女の
表情や身振り手振りをちゃんと見たことがなかったのですが、
昨日は、下手と上手だった為にガンガン見えたので、
とっても新鮮でした。



やはり、ライブ中のアイコンタクトってめっちゃ重要やな~
と再認識した一日でした。








そして、本日は最近出ずっぱりだった機材たちのメンテと
エフェクターボードの並べ替えをしてました。



エフェクターボードの配置って、こだわり出すとキリがないんですが、
地味にめっちゃ好きな作業です。



最近投入した新兵器も含めて、今回もとってもグッドな配置になって
かなり自己満足に浸ってます(笑)。



最後に、僕が一番尊敬しているベーシスト、BJ氏のmixiに
面白すぎる動画があったので、コピペして載せてみます。



以前、この元動画でスラップの練習をした事があるので、
めちゃくちゃツボでした、
ベーシストの方は爆笑確実だと思います~。